トップページ > 資格全般 > 2014年08月17日 > PkY+qur8

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000001101000011108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
【電験三種】第三種電気主任技術者試験241

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
966 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 01:06:21.23 ID:PkY+qur8
勉強が終わった後に一杯飲む酒はうまい
今日は日本冷凍トンという単位を修得した。これは試験に出そうだ。みんな、要チェックだからそこんとこよろしく
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
969 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 02:39:49.01 ID:PkY+qur8
公式は導出するもの
用語は現象を理解したらいつのまのかに覚えてるもの
なのさ
千里の道も一歩から ローマは一日にして成らず
ああ酒がうまい
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
987 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 12:42:22.78 ID:PkY+qur8
上の方に高校物理のことを書いている人いるけどその通りだと思う。去年の理論みてみると、問1〜9までは完全に高校物理の教科書の範囲だし
問17もたぶんそう。その他の問題はセンター試験に出る範囲かどうか分からないけど結局は高校物理の電磁気、電気回路をしっかり勉強して
この手の類第で考え方身につければ短時間でマスターできるものが多い。
三種の理論が簡単に思える人とすごく難しく思う人の差は当たり前だけど高校のときに物理をきちんと勉強したかどうかだろう。あたりまえだけど。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験241
10 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 13:38:14.66 ID:PkY+qur8
>>8
おっさんはともかく、高校在学中に三種取れるほど勉強するなら余裕で難関大学合格できると思うけどな
大学行かないとしたらもったいない気がする
【電験三種】第三種電気主任技術者試験241
17 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 15:00:11.71 ID:PkY+qur8
>>15
そうなのか。取り組みは素晴らしいと思う。けど12の言うように高校生の合格者が全国で年間44人なら
一つの高校からは一人いるかいないかくらいの確率なのでは? 普通に大学受験目指した方がいろいろメリット
大きいような気がする。まあおっさんの戯言なので気にしないでくれ。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験241
37 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 20:20:32.39 ID:PkY+qur8
予想問題買おうと本屋に行ったら8時で閉まってた
【電験三種】第三種電気主任技術者試験241
49 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 21:49:37.81 ID:PkY+qur8
>>47
俺も知りたい。出そうな問題予想しだすと全部出そうに思うんだけど・・・
電動機応用の計算問題は今年でないんじゃないだろか
【電験三種】第三種電気主任技術者試験241
54 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 22:35:25.57 ID:PkY+qur8
詳しい人、ちょっと教えてください。
直流電動機の定格出力P(単位はW)なんですが、
等価回路において端子電圧V、端子電流(というのか?)I、誘導起電力Ea、電機子電流Iaとしたときに
電動機ならP=Ea×Ia
発電機ならP=V×I
でよいのでしょうか??? 効率など問われる問題では抵抗での消費なんかも考えないといけないですが
とりあえず問題で与えられる「定格出力」が何を指すのかどうも問題によってばらばらな気がするので。
知っている方、よろしくお願いしますです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。