トップページ > 資格全般 > 2014年08月17日 > HQ0QttZP

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000100000010000020001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】

書き込みレス一覧

【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
532 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 00:07:38.39 ID:HQ0QttZP
>>531
行政法もオートマ著者の本があるからそれ使えや
行政法なんか理解簡単やぞ(行書レベルなら)
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
536 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 00:21:21.29 ID:HQ0QttZP
六法なんか読む前にちゃんとテキスト読め
六法にはほとんど問題に出てこない条文も出てくるし、趣旨理由も書いてないから記憶に定着しにくくて効率悪い
六法なんか一切読まずに220点取れたから
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
550 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 04:07:39.51 ID:HQ0QttZP
両方解いて得点率比較しろよw
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
578 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 11:26:04.27 ID:HQ0QttZP
>>575
民法は同じぐらいの難易度
司法試験民法で学説問題はほとんどでない
しかも組み合わせ問題だからかなり簡単
民事系では民法で稼ぐ人がおおい
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
608 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 17:31:22.53 ID:HQ0QttZP
>>607
なんで嘘つくの?
今年の司法試験の民法択一で学説問題が出たのは何問?
問題見たことすらないんだろ?w
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
613 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 17:43:36.76 ID:HQ0QttZP
>>611
26年司法試験の民法択一で学説問題が出たのはゼロ問ですw
よって司法試験の民法で学説問題が出るから行書より難しいという主張は根本から間違ってます
知ったかぶりはやめましょうw
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
655 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 21:16:18.54 ID:HQ0QttZP
>>653
知らなければ解けないって判例だろうが学説だろうが同じ
マイナー判例に関する問題とメジャー学説に関する問題でどっちが難しいかな?
判例だけの問題でもいくらでも難しい問題は作れる
学説問題だから難しいとか馬鹿ですか?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。