トップページ > 資格全般 > 2014年08月17日 > 7iisbNfM

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000010271021014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【会社法】平成27年度司法書士試験【改正】Part1
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】

書き込みレス一覧

【会社法】平成27年度司法書士試験【改正】Part1
435 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 15:37:29.27 ID:7iisbNfM
>>432
被害者と加害者が同じレベルであるという。
たとえば加害者がストーカーであっても同じレベルであるという。

ずいぶん身勝手な意見だが、賛同者がどれだけいるのだろう。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
612 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 17:43:24.23 ID:7iisbNfM
>>610
1と2

3〜4は通常の債権的請求権。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
619 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 17:55:32.45 ID:7iisbNfM
いわゆるオアシス問題は誰でも正解だから意味はないよw
それにしても簡単簡単という人は問題を出されても答えないよねw

>>610
答え合わせは?
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
626 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:17:56.84 ID:7iisbNfM
>>624
本気で簡単と言っているならその人の実力が高すぎて判断がおかしくなっているだけw
エベレストからしたらぽんぽん山も富士山も低い山だw

但し、エベレストはどうだったと聞いても答えない=簡単簡単という人は問題を出されても答えない
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
631 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:39:28.16 ID:7iisbNfM
>>627
法務省のHPなんて誰でも知ってるよ。
法務省が公表した問題のURLを書くと問題が解けたことになるの?w
何の反論にもなっていないから0点だね。


ID:s3W7uNfUが口だけ野郎ってことは証明されたけど。

ID:s3W7uNfUによれば東大入試も簡単だよねw

ほれ
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/14/t01.html
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
635 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:45:35.40 ID:7iisbNfM
>>633
×

私が答えちゃまずいかw
○×もいいけど理由も答えられないと正解とはいえないんだけどね。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
637 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:49:41.89 ID:7iisbNfM
>>636
もちろん答えられるよw
でも問題にはその理由を書けと書いてないから書いてないだけ。
それくらいは分かりそうなものだけど・・・馬鹿なの?
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
640 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:53:11.76 ID:7iisbNfM
あ、馬鹿馬鹿しいギャグとして言ったのかな?
それなら失礼。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
642 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:54:35.29 ID:7iisbNfM
>>638,641
本物の馬鹿だったw

>>640は性善説に立ちすぎたね。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
644 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 18:59:19.07 ID:7iisbNfM
>>639
出題はなかなか難しいからね。だからこそ試験委員は(オアシス問題であれ)複数で議論するわけだし。
解答する方(特に頭がいい人)は想定していた正解をわざとはずして、正解の可能性があるところを突っ込んでくるからw
出題側は真っ赤になって怒り出すw
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
647 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 19:07:42.82 ID:7iisbNfM
晩飯食ったら刑訴法の勉強に戻るよ。


最後に
行政書士試験のキモは行政法(地方自治法の条文も)だから
時間がない人は行政法(条文暗記)をしっかりやると良いよ。
なんとかぎりぎり合格できる可能性が出てくる。
時間がない人は商法は見なかったことにして。

時間がある人は・・・まあ別の試験対策でもした方がいいかな。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
656 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 21:31:34.08 ID:7iisbNfM
休憩中。

>>653
理由も?最初から書いてよ。後出しジャンケンみたいなのは嫌いなんだけど。
それから私のID見てどういうことを書いてきたか読んでね。誰に対してもけんか
を売るのは良くないよ。

請求権は債権的請求権であることが原則で、形成権的な請求権や物権的請求権は例外的だから
例外の理由こそが理由になる。相続回復請求権についてが問題だけど、一応全部解釈によるしかない。
なにせ条文には時効と除斥期間しか書いてないから。形成権ではなく特殊な債権的請求権というのが
一般の理解でしょう。例外的に形成権とする必要がないということ。

で貴方の想定する正解はどれとどれなの?
「形成権としての性質として正しいものを2つ選べ」この条件であることを忘れないでね。

>>655
学説を知らなければ解けない問題は、レベルが高い試験ほど出ない。
判例は知らなければ解けない問題も知らなくても解ける問題も出る。
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
657 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 21:33:38.98 ID:7iisbNfM
×形成権ではなく特殊な債権的請求権
○形成権ではなく特殊な債権的請求権あるいは物権的請求権
【合格者】平成26年度行政書士試験par421【お断り】
662 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/17(日) 22:21:14.23 ID:7iisbNfM
>>660
相続回復請求権は手形の利得償還請求権並みに出ないけどね。
出たら無視して他の選択肢をよく読めってアドバイスするよw

マイナー分野は楽しいけどほどほどにね。条文は知っておいて損はないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。