トップページ > 資格全般 > 2014年08月14日 > M0zYLJLS

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002140236120152029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
第一種電気工事士 パート94【H26年度申込間近】

書き込みレス一覧

【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
824 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 10:08:11.07 ID:M0zYLJLS
>>819
なんとかして自分に主導権を持たせたいよね?
最後のじゃ、おやすみでそれが分かるね?
また最初の試験が終わると夜更かしなんだなの一文で俺はお前のことしってるような発言の仕方もわかりやすいね

>>822
盆だからって夜中3時まで起きてるのはどうかね?以上
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
825 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 10:19:20.40 ID:M0zYLJLS
夜中3時にほざいてる部分の核の部分がこれ
>人は働いてないと、どんな才能があっても最下層

受け継いだものも天性の才能もなくついでに努力もしない
それを言われて悔しいと思ったのか知らないけど、
埋め合わせというか天秤にかけて平衡を保とうとする言葉が
「働いてないと意味ないだろ」ってやつな
これ、同じ例えでいうとコテがほざいてた
「仕事してないと資格とっても意味ないだろ」に相当する
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
614 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 11:37:24.20 ID:M0zYLJLS
そう認識しておいて教えたがるのはもう傲慢としか考えられないよね
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
618 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 12:03:48.04 ID:M0zYLJLS
中途半端に教えるという行為を「純粋な善意」と曲解することのあさましさ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
621 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 12:12:45.04 ID:M0zYLJLS
何の問題もなくハードル飛び越えた人は、分からない人の気持ちを分かってあげた上でその人の立場で説明してあげることは難しい
また、そんな人間は教え方も淡白というか挙句は「頑張れ」という精神論を持ち出して具体的説明を避ける場合も多々ある

小学校高学年程度の算数クラスから始めてみるのいいんじゃないかしらん?
第一種電気工事士 パート94【H26年度申込間近】
670 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 12:18:52.38 ID:M0zYLJLS
学卒のような話をしていたし持ってるやろ
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
829 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 12:27:40.99 ID:M0zYLJLS
>>826
何についてどういうことが真理の一つか納得できる説明をどうぞ
「別に間違っちゃいない」ならばそれでいいんじゃないですかね?黙っておけばよろしいかと
もっとも、俺の発言は常に絶対に間違いはないと思っていますけどね

>>827
あえてそこは2種持ってるので突っ込んでやればいいのにって思うわ
スレタイに沿ってるだろ

>>828
バカであればあるほどゴルァァァになる確率が非常に高いです
そのバカがいるような職場に長居したいと思いますか?問題はそこかと
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
835 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 14:51:20.36 ID:M0zYLJLS
>>830
この世の中で計算が必要ない場面があるならばそれはどこなのか逆にききたい
他方、計算と言われているがあなたの指し示す計算とは何を指すのか?
単純に四則演算なのか?もっと複雑なものなのか?
また、「計算捨てて〜」の文言を積極的に言うべきなのか?それはデメリットになるのか?メリットになるのか?
その判断までいちいち教えなくてはいけないのか?
そんなの資格を取得して現場で働いてる人だろうが
現場で働いてはいないが資格のみを所持している人だろうが
現場で働いてはいるが資格は持っていない人だろが
考えればわかることでしょ?と

直球で答えが欲しいならば>>831のような教えたがる人がしゃしゃりでてくるだろうから俺は譲る
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
631 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 14:53:42.76 ID:M0zYLJLS
ある意味もなにも発売元Ω社なんですがそれは
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
837 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 15:06:21.98 ID:M0zYLJLS
試験に合格した以上は知りませんやできませんで済む話じゃなかったりするんだね
止むを得ない部分はあるかもしれないけど基本的な部分が知らないでは困るかもね
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
838 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 15:10:48.23 ID:M0zYLJLS
圧倒的に言葉数が足りていない(学んでいない)から、
侮蔑的な言葉を使ってでしか反証というか罵声を返しことしかできないわけで
それに対して俺はどうしたらいいのかと困惑するというね
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
840 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 15:30:45.23 ID:M0zYLJLS
馬鹿だと開き直るのは自覚しているだけに性質が悪いね
感情を平坦にする訓練をしているから怒りの感情は起きないかな
ただこのスレ(他もそう)は利用し尽したいから意見は積極的にしているだけ
感情移入せず機械的に処理をこなすという方法

もう一度整理しようか?
>俺は資格に受かったけど計算に自信がない、実務だと使ったりするの?
>「計算捨てて受かっちゃったんすよね〜」で、現場に行かせてもらえるか
これが質問

>資格を持っている以上それに見合う知識や技術がないといかんでしょ
>自らデメリットを公開する意味はないでしょ、不安なら勉強すりゃいいでしょ
これが回答
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
843 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 16:03:58.73 ID:M0zYLJLS
夏休みですねー
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
847 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 16:33:13.48 ID:M0zYLJLS
絶対に慎まないわ
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
848 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 16:34:35.54 ID:M0zYLJLS
現場も知らないどころではなく、資格受かったんだけど〜という考えのありかたについての話なわけで、
それについては質問の大前提「現場で」は関知しないわけっすよー
ということでお門違いではないってことにもなりますねー
よって以後絶対に慎みません
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
851 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 16:46:22.61 ID:M0zYLJLS
〜だぞ

大抵この語尾のやつって無能なんだよなぁ
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
852 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 16:47:46.07 ID:M0zYLJLS
慎めとけ命令形でほざいておきながら喧嘩腰でレスするなよとか何様?頭唐沢なの?
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
853 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 16:48:43.70 ID:M0zYLJLS
あかん、無能と関わるとこっちも無能になってきた
無能感染拡大させるのやめろよー
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
634 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 17:12:52.59 ID:M0zYLJLS
単線図を複線図にする問題って技能試験にも直結するしむしろ線の数数える程度の得点源なんだし間違えてるってことは色々と危ういんだよなあ
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
856 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 18:33:03.07 ID:M0zYLJLS
結局>>854の伝えたいことは、「お前は基地外だからレスするなよ池沼」となる。
ここである問題が発生するな?(複数あるが全ては教えない)
例えば同じ表現を何度も使っているという点。
基地外(気違い)は2度使っているし、池沼(知的障害者の隠語)も同じ表現と考えると3度使われている。
一方、語尾には笑い(嘲笑)の表現としてwwwを2度使っている。
他にも侮蔑的な表現があるようだが割愛する。が、ここから言えることは何か?
それは表現力の乏しさ。
この時点でもう俺としては見下す対象になるわけで、むしろ対象外とも言える。
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
645 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 18:34:05.19 ID:M0zYLJLS
>>635
????????
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
653 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 20:46:43.03 ID:M0zYLJLS
9月には二種の合格通知が当たり前のように届くので一種の受験も申し込んでいますが、
どなたか一種の筆記について語ってくれる人人いませんか?^^
あっ、ポリテク方式でやってみますね♪
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
660 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 21:31:00.13 ID:M0zYLJLS
資格とった上でポリテクいってみたいどぇす
ベンダーで管(くだ)曲げてみたいどぇす
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
859 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 21:39:40.29 ID:M0zYLJLS
>>858
でも実際手先は器用だからとうぜんだね
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
860 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 21:50:40.29 ID:M0zYLJLS
どこぞの固定の人はケーブルもまともに剥けなく
もうひとりの固定は画像も動画もなにも見せなく説得力もなく
客観的にみてどう考えても自分が上だと分かった以上はそりゃ無能な相手にたいして無能呼ばわりはするだろうと
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
664 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 21:52:18.49 ID:M0zYLJLS
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1406557317/857
857 :ナイフ職人 ◆HlAl4L4hRY :2014/08/14(木) 20:55:45.06 ID:F4M/A086

ID:F4M/A086





>>663
ID:F4M/A086



説得力ないよなぁこいつ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
665 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 21:54:28.49 ID:M0zYLJLS
器用な人間は道具見てどんな事に使うかイメージして実際使う段階でそれを具現化するんだよね
なにが最初のひと曲げが肝心だよ
例えばそんな発言してるだけでこいつは画像なり動画説明なりひとつもしない
技能五輪の電工の数秒の管曲げるシーンだけ見てれば器用な人間(俺含むこのスレにも何人かいるだろう)は把握できるわけ
それをなにもったいぶって偉そうにって思うとやっぱりこいつ・・・となるわけ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
671 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 22:11:14.99 ID:M0zYLJLS
>>667
頭の中で瞬間的にイメージしたものが確実に再現できること
他にもあるけどいいません
ちな技能五輪は企業がバックアップしてたりもあるしそれが大きい
天性、才能<<<超えられない壁<<<努力<<<越えられない壁<<<企業バックアップ
技能五輪の重要度合い、必要なものは上記になる
むしろ天性、才能よりも企業バックアップがあってそれに努力って感じだよね
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
672 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/14(木) 22:13:24.72 ID:M0zYLJLS
>>668
二種電工の下記筆記試験10/4があるようだけど
俺もまたその次の日に一種電工の筆記10/5があるわけで
まぁ電工の筆記試験つながりでまたこのスレに居座ろうかなと思うわけでして
コテの人は体裁気にしてコテ外して書いてるようだけどそれがまた痛々しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。