トップページ > 資格全般 > 2014年08月14日 > 93QORClE

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000003110100101020011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296

書き込みレス一覧

【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
821 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 00:53:52.53 ID:93QORClE
>>793
電工レベルの人間が職があることに対する妬みだとかいえるのはこのスレくらいだなw
トラック運転手みたいなもんなのにw
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
609 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 10:17:12.67 ID:93QORClE
>>597
平成18年度問4は計算問題じゃないよ
上中間が10A、中下間が20A
(A)はその10Aと20Aが行って来てだから差し引き10Aで答えは ロ.10A
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
612 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 10:21:42.04 ID:93QORClE
>>597
いやそれ以前の問題か
P=VI ってわかってんなら1000=100xIってそのまま当てはめるだけでいいじゃん
でおいおいIに100かけるんだったら1000を100で割ればいい話なんじゃないの?って
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
613 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 10:41:04.19 ID:93QORClE
こういう教え方してるから人に勉強教えても、お前の教え方はわかりにくいって言われるんだな、俺は
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
615 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 11:46:23.74 ID:93QORClE
>>614
つまり純粋な善意じゃないか
つーかあれだな
>与えられている数字が 100V と 1kW からまず電流Aを求める
>元の式が P=VI これを I=P/V に組み替えるのが答え
ここまでわかっててなぜわけのわからない方向に迷走していくのか
 I=P/V か、じゃあ I=1000/100だなってなぜならないんだ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
620 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 12:06:34.10 ID:93QORClE
>>619
君はもうちょっと人間の良心を信じたほうがいいよ
人間は悪意ばっかりじゃないんだよ
【職人への道】第二種電気工事士 Part.295
833 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 14:14:57.29 ID:93QORClE
>>832
それは何の仕事でもそうじゃないの?
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
637 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 17:19:37.12 ID:93QORClE
>>635
そんなに難しくないよ
一緒だよ
2+3と2+5+3みたいなもんだよ
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
646 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 19:04:22.73 ID:93QORClE
鑑別と複線図といくつかの表をまず覚えればいいと思う
これは完璧を目指す
計算問題はなるべく理解するようにしてそれwが難しければ過去問見て解き方を覚えてしまえばいい
あと複線図苦手なら試験のときは最後にやるとか
無駄に時間費やして気がついたら時間足りない!ってなっても嫌だから俺も複線図は最後にした
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
658 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 21:03:29.06 ID:93QORClE
>>654
半年もやったら落ちる方が難しいな
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
662 :名無し検定1級さん[]:2014/08/14(木) 21:40:37.78 ID:93QORClE
曲げ加工するときは曲げながらちゃんと、ベンダーーーーーイヤーーー♪っていうんだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。