トップページ > 資格全般 > 2014年08月10日 > zU7KGgWd

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000320510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45

書き込みレス一覧

中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
343 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 20:38:33.49 ID:zU7KGgWd
初学

経済 64
財務 56
経営 70〜75
運営 50〜56
法務 52
情報 52
政策 82〜88

ギリ受かったかも。科目合格3つって。

2次に向かない点の取れ方だった・・・
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
350 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 20:48:03.76 ID:zU7KGgWd
>>349
知識問題が多かったから、計算練習に時間かけてた人には
きつかったかもしれないね。

1次で知識ない人をおとして、2次で計算できない人を落とすのかも。
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
360 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 20:59:53.28 ID:zU7KGgWd
経済→規則を覚えて、実際に図を書いて線を動かしてみる。これで頭に叩き込む。

法務→規則を覚えて、イレギュラーな問題は誰を守ってるのかを意識しながら、勘で解く。

これで50点はとれる。
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
366 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 21:04:17.97 ID:zU7KGgWd
>>363
難しくても50点とれる。
そこらが難しいときは、他の科目が易化してるから
なんとかなる。ってか、なった。

2次にあまり絡まないから、全て網羅するわけにいかないし。
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
386 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 21:25:45.68 ID:zU7KGgWd
2次に300時間×6年
1次の見直しに200時間×2年

2200時間 機会損失を1000円/1hとみると220万円

養成いったほうが良かったかもね。いまさらだけど。
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
442 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 23:00:35.80 ID:zU7KGgWd
財務で足切りされるようなら、2次は絶望だと思うの。
なので下駄いらないよ、
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
448 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 23:09:28.20 ID:zU7KGgWd
>>447
http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/sokuhou1/#02
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
456 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 23:27:18.23 ID:zU7KGgWd
>>451
エが正解っぽい。

効率的市場仮説→ランダムウォーク理論に繋がって
「完璧な情報をもっていても、将来の株価は予測できない」
という結論に達するらしい。

http://www.glossary.jp/sec/theory/emh.php
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
464 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 23:35:00.08 ID:zU7KGgWd
>>458
経済の14はTACもウだよ
中小企業診断士1次試験受験者用スレその45
473 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 23:47:48.17 ID:zU7KGgWd
>>469
TACと大原がウというなら、ウだと思う。

財務の14と勘違いしてない?
あっちはTACと大原で解答が割れてて
正解はウだったと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。