トップページ > 資格全般 > 2014年08月10日 > U/dmNS/j

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001110032008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296

書き込みレス一覧

【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
295 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 15:38:33.17 ID:U/dmNS/j
早く試験地発表してほしい
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
300 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 16:31:54.27 ID:U/dmNS/j
これだけ読んでてコンデンサに流れるのは進み電流のはずなのにコンデンサは進み電力を消費するって書いてあるのが理解できなかった
【実務・コテ禁止】 第二種電気工事士 Part.296
420 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 17:16:30.60 ID:U/dmNS/j
最小心線本数とリンスリコネクタ個数の問題捨てても余裕で筆記合格できた
技能の複線図なんか簡単だから筆記終わってからでも楽勝
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
339 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 20:04:12.92 ID:U/dmNS/j
電力と法規は過去問10年分やれば合格は確実と思ってたけど最近そうでもなくなってきてるのか
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
341 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 20:36:42.50 ID:U/dmNS/j
電力B問題bが3問中2問は解けない 解説見てもよくわからん aを確実に正解する方針に切り替えていく
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
346 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 20:51:24.48 ID:U/dmNS/j
電力が一番実物をイメージしにくい 実物見ないといまいちわからん
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
352 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 21:02:48.77 ID:U/dmNS/j
過去問10年分の全ての選択肢の正しい内容を暗記すれば合格できるはずだ(願望)
【電験三種】第三種電気主任技術者試験240
363 :名無し検定1級さん[sage]:2014/08/10(日) 21:15:25.08 ID:U/dmNS/j
参考書を読むだけだと物を抽象的概念として理解するしかないわけだが、この学習は極めて効率が悪い 百聞は一見に如かず でもそうするしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。