トップページ > 資格全般 > 2014年08月10日 > QHDuxB1r

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000212211000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】

書き込みレス一覧

【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
404 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 13:17:01.20 ID:QHDuxB1r
http://bookstore.tac-school.co.jp/
出てるみたい
>>403
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
405 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 13:22:26.30 ID:QHDuxB1r
でも本の画像はマンション管理士だけど説明に管理業務主任者直前模試ってなってる?
>>403
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
409 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 14:37:59.10 ID:QHDuxB1r
>>399
本気にする人がいるといけない(いないかw)のでレスします。
まず始めにまた(何度も何度も注意してるに)注意するが
標準管理規約を何だと思ってるの?


整理すると標準管理規約では区分所有者全員、管理組合法人、理事長、理事、
は単独で注意することができる

これ何?
貴方がどう考えようが自由だが
標準管理規約の規定ではと問われたものに対して
自分の勝手な解釈で整理して答えをだしていいの?

あと

問27は選択肢の4が敷地を共有部分としていて大きく間違っている。これが正解と
なっている。24年度までは間違っていても権威をもって押し通すことが
正しいと思っていたんだろう。

選択肢の4は確かに悪問だが
これをバツにして
答えが4の何が問題なの?
問題は
適切でないものはどれか
だよね?

本当に合格したの?といいたくなるレベルの基本の欠如。
まさかサイコロ鉛筆合格者なのか?
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
413 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 15:27:54.83 ID:QHDuxB1r
>>411
韓国の方ではないけど誤字、脱字が多いのは認めるけどw
反論できないと
はぐらかす
どうでもいいけど指摘したことに対して答えないで悪態つくの止めてくれないかな?
まず反論して下さい。
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
415 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 15:44:51.06 ID:QHDuxB1r
>>414
そうですね。
私の意見ですが以前書き込んだ形になると思います。詳しい説明は長くなるので省略します。



総会の決議にふれられてるので67条関連の解釈の難しい問題に触れたいと思います。

規約違反の組員に対して理事長が訴訟その他の法的措置をとることは、総会の決議がなければならない。
という問題がでたと仮定します。

区分所有法の規定によればと出ると答えが○で

標準管理規約の問題として出た場合はバツになります。
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
417 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 16:01:33.33 ID:QHDuxB1r
>>416
補足ありがとうございます。

やっと有意義な話になってきた。
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
420 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 16:49:28.61 ID:QHDuxB1r
>>419
区分所有法57条の(停止)と標準管理規約67条の警告が同じ解釈になる根拠を書いて下さい。
持論ではなく正式に例えば

区分所有法で管理者を標準管理規約での理事長を同じに、つまり標準管理規約では管理者=理事長の位置づけになってるような(説明は省略します)。

あと問4の貴方の見解に対して反論した部分

選択肢の4は確かに悪問だが
これをバツにして
答えが4の何が問題なの?
問題は
適切でないものはどれか
だよね?

の反論説明もお願いします。
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
422 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 17:27:08.98 ID:QHDuxB1r
訴訟によらない注意はこうで、警告はこうですという定義はないだろ。


とそんなことをいうのなら少し大人気ないが
訴訟によらない警告を注意と勝手に捉えられないだろ。
と泥沼化します。
正式にお答えして頂かないと貴方の根本的な定義が崩壊しますが?


選択肢4は正式には大間違いではありません。
これが正しい場合「間違い」になります。
よくマンション管理士の試験でたまに出る1選択肢の「悪問」であって選択肢の1に疑問を挟む点はありません。もし私が知らない著名方の指摘が有れば聞く耳も持ちますが、
貴方が勝手に根拠もなく出題者が最初に選択肢の1を間違いにしていたのを選択肢4誤魔化すwために変更したという持論に説得力がまるでありません。
【マン管】マンション管理士 156団地目【本スレ】
425 :名無し検定1級さん[]:2014/08/10(日) 18:11:56.58 ID:QHDuxB1r
>>424
こちらも終わりたいけど
間違ってる持論で(テストで間違いになる)根本的な所を根拠もなく反論して来るから問題になる。
貴方の標準管理規約の解釈を
そのままマンション管理士試験に当てはめると
標準管理規約問題の全ての答えに問題が出ることになる。
貴方の根拠もない連投を次々と投げ掛けて来るのをこちらは矛盾点を潰していく作業をしてました。
勝ち負けでは無いし細かい所はいいですが、
貴方は標準管理規約の根本的解釈に対して説明してるのに持論を展開してテスト問題の答えを捻じ曲げてる。
スミマセン
もう反応しませんが、煽りや根拠の無い話をしてテスト問題の答えに疑問を投げ掛ける発言は止めて下さい。終わります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。