トップページ > 資格全般 > 2014年07月31日 > c7vBjsTi

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000010210030008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】

書き込みレス一覧

【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
131 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 06:51:25.25 ID:c7vBjsTi
制服女子高生の太ももを見に頑張って来ます
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
143 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 14:34:28.20 ID:c7vBjsTi
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048134.jpg
オマン、いや、スマン!
この手の問題ってどっちの範囲のことを言ってるのか理解できん
正解はCなんだが

赤のほうを見るときと、
青のほうを見るときと、
「どっちを問われているのか」の違いを教えてクリ、いや、くれ
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
152 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 16:11:16.71 ID:c7vBjsTi
>>145
>>147-148
サンクス

・・・・まだ分からんw
xが4と-4になるのは分かります

でもCの答えだと

-4はxより大きい値で、
4はxより小さい値にしか見えません
え?逆じゃね?と
図の−方向の青い線はこれからどんどんx軸の値が下がっていくでしょ?
それがなんで
x<−4なのか
自分の感覚だと
x>−4なんです

昨日解いた23年秋の過去問は95点だったよ
なのでアホじゃないです
でももう一回ノートとにらめっこしたいと思います
あざーす
>>148の方、不忍堂の先生ですか?
サイン下さいw
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
155 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 16:41:29.95 ID:c7vBjsTi
>>153
え?
xって 4か-4でしょ

この発想がそもそもの間違い?

まあ答えがCって知っての前提であって、
Bの答えが間違いであることをまず理解しなきゃだけど・・・
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
164 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 17:30:16.92 ID:c7vBjsTi
>>159
最初の与式で4と-4を導いただけで、
あとのxはそれぞれどんな実数でもいいとしたらCは理解できました。
問題はBが間違いであることの理解なんです。
理解のためにはグラフを書ければいいかもですね。
さて不忍堂でも見るか。
ども皆さんありがと。
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
169 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 20:37:07.77 ID:c7vBjsTi
>>167
あ、これは分かりやすいです。
・赤の部分は下に凸だろうが上に凸だろうがグラフにすると、
x軸をまたいでるか接してるかで、弧を描いてる範囲の交点が答えで、
●<x<○になって、

・青の部分はそれぞれ独立していて両端に2個、−と+方向に伸びていて、
x<●, ○<x

になるんですね。
今までは4と-4という数字に固執していて、x軸方向にそれぞれの値が延々と伸びるイメージがなかったんです。
まだ完全ではないのでこれから身に付けたいと思います。
手書きでありがとうございました。

背中がかゆいの治りましたか?
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
170 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 20:42:09.42 ID:c7vBjsTi
>>168
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048134.jpg
あれ?
y>0じゃないってことですか?
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
171 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 20:50:20.67 ID:c7vBjsTi
>>168
ごめん
それぞれ他の値を代入しろってことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。