トップページ > 資格全般 > 2014年07月31日 > 6YrNnpKf

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010000010003017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し検定1級さん
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】

書き込みレス一覧

【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
133 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 09:28:12.21 ID:6YrNnpKf
今日から物理を始めよう
1日20ページやれば4日で終わるし楽勝だな
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
135 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 11:18:54.76 ID:6YrNnpKf
化粧塗りたくった顔ってことか
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
163 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 17:17:37.81 ID:6YrNnpKf
>>162
AもBもそんな変わらないと思うけど
よほど運悪かったんじゃないかな
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
173 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 21:03:27.16 ID:6YrNnpKf
今日だけで50レスぐらい伸びてるな
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
175 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 21:11:17.27 ID:6YrNnpKf
なるだろうね
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
178 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 21:39:40.29 ID:6YrNnpKf
>>176
(1)sinA=1/2=30°,150° 鈍角(90°以上)だから150°

(2)
cosA=3/8
sin^2A+cos^2A=1
sin^2A=1-(3/8)^2=1-9/64=55/64
sinA=√(55/64)=√55/8

(1)は三角比を覚えて(2)はsin^2A+cos^2A=1の公式覚えればとける
【攻略】絶対高認合格 Part15【必勝】
183 :名無し検定1級さん[sage]:2014/07/31(木) 23:07:54.68 ID:6YrNnpKf
>>179
sin1/2は30°か150°って決まってる
公式と同じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。