トップページ > レズ・百合萌え > 2011年11月20日 > xIT/FTLH

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@秘密の花園
【マジすか学園】センターとネズミの秘密の部屋

書き込みレス一覧

【マジすか学園】センターとネズミの秘密の部屋
812 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/11/20(日) 13:48:53.76 ID:xIT/FTLH
>>806-808

結局、一晩中雨は止まなくて、私はカフェで夜を明かした。24時間営業だったことに初めて感謝した。
3杯のカップとサンドイッチの食べかすを残して店を出た。
昨日の大雨が嘘みたいに空はウザイくらいに晴れ渡り、少し肌寒い朝だった。

マジ女の校庭に出来た水溜まりをけんけんぱで飛び越えて、階段を上がった先に、センターはいつも通りにそこに居た。

「あ、おはよう」
爽やかに振り返る彼女の姿にどこかが痛くなった。スカートから伸びる足はよく見ると長いし、ニーハイ姿のこの女がヤンキーとは、益々信じ難いことだ。
「ネズミ、お前…」
彼女が私に近付く足音に合わせて、私の鼓動も早くなる。
「昨日家に帰ってないのか?」
着替えていない私のパーカーを指差して言う。
「え、ああ。雨で帰れなくて」
「どこに居たんだ?」
「駅前のカフェ」
「なんだよ。言ってくれれば迎えに行ったのに」
「え?」
「私の家、駅から近いんだ」
初めて彼女の口から聞いた彼女のこと。当たり前の様に語るセンターが恥ずかしくて、まともに目を合わせてなんかいられなかった。
「あっそ。一人でカフェで過ごす夜も悪くないぞ。お陰で車輪の…」
「ん?」
「あ、いや、なんでもない」

「車輪の下」を読み切れた、そう言おうとした自分に驚いて口を濁した。長いこと借りていた愛読書は、新しいカバーをつけて私のリュックの中に眠る。
それを渡したらセンターは、どんな顔をするだろう。たまに見せる無邪気な笑顔で笑うのか。その笑顔を見たいようで見たくない。
私はどこか調子が悪い様だ。頭はボーッとして動かないし、今日の潜入先への計画も曖昧なまま。
「センターってさ」
私はポケットの中で自分の手を握った。
「変だよな」
「変?私が?」
「うん。変だ」
「どこが?」
「全部」
センターはきょとんとして私を見ていた。たまに見せる無防備なその目が恥ずかしくて目を逸らす。


【マジすか学園】センターとネズミの秘密の部屋
813 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/11/20(日) 13:50:24.40 ID:xIT/FTLH

「ネズミ、車輪の下読んだか?」
「まだ」
「早く読んでくれよ。私も読みたいんだ」
「貸したんだから返すまで待ってろよ」
「何だよそれ!早く読め!」
「私が言うなら待つんだろ?」
「くっ…仕方ない」
悔しそうな顔に思わず吹き出した。センターはまたきょとんとして、直ぐ様一緒になって笑った。
「ネズミも変だな」
「私が?ふざけんなよ、お前と一緒にすんな」
「マブダチだからな、私たち」
綺麗な顔でセンターは言う。

「その…マブダチってのやめてくれないか」
「何故だ?」
「だっておかしいだろ。お前の言うマブダチは」
「おかしくなんかない。おかしいのはお前の方だ!」
「何でだよ!大体なあ、お前は何でもかんでも言い過ぎなんだ!好きとかどうとか、普通はそんなに言ったりしない!」
「好きなものを好きと言って何が悪いんだ!!」
「だから…そういうのウザ」

別に傷付けるつもりは無かった。ただの弾みで言っただけ。私の中の焦りを隠したかっただけ。
それなのにセンターは涙を流していた。

「なんで泣いてんだよ…」
「泣いてない」
「どう見ても泣いてるだろ」
「私は、」
センターは頬に伝う涙を拭わない。
「言ってくれれば迎えに行ったし家にも泊めた」
「…なんで?」
「お前は私のマブダチで、私はお前が好きだからだ」

私を見詰める度に投げ掛けるその"好き"の意味を、センターは本当には分かっていないだろう。
こんな筈じゃなかった。ただ私に従う駒でありさえすれば良かったんだ。
それなのに、センターの前では私が私でなくなる。認めたくないこの想いでいっぱいになる。
屋上から空を眺める横顔をずっと見ていたいと思ってしまう。私だけのものにしたいと思ってしまう。



【マジすか学園】センターとネズミの秘密の部屋
814 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/11/20(日) 13:53:20.70 ID:xIT/FTLH

「やめてくれよ、そういうの」
やっとの事で振り絞った拒絶の言葉は驚くほど小さく、力が無かった。
「必要以上に人と関わるのは嫌いなんだ。お前だって例外じゃない」
「じゃあなんでここに来るんだ」
顔を上げると、センターは力強く私を見詰めていた。けれどその目には嘲笑や批判の意は一切感じられなくて、むしろ同意を求めているようにさえ見えた。
「嫌なら来なきゃいいだろ」
「んだよ、じゃあいい。もう絶対来ない」
私の心を掻き乱す言葉は聞きたくなかった。正論を突き付けられたのが悔しくて、私はセンターを睨んで振り返る。
すると、背中から強く抱き留められた。

「行かないでくれ」
やっぱりセンターは泣いていて、耳元で呟く彼女の細い声に反応して心臓が痛む。
これは彼女なりの友情の表現で、私は彼女の"マブダチ"。
分かっているのに、いつもみたいに止めろと冷たく言いたいのに、腕を振りほどいて逃げたいのに、予想外な展開に私の口は息をするので精一杯だった。

「お前が好きなんだよ」
私は目を閉じた。嘘偽りで覆い隠した心を一度だけ素直にしてみる。センターに聞きたかった言葉を口にした。
「もし私が居なくなったらどうする?」
「え…?」
「私が誰かに連れて行かれるか、勝手に居なくなったらどうする?」
「探す。お前と犯人を見つけて犯人を殺す」
「殺しちゃあ…だめだろ」
「お前に手を出す奴は許さない」
「じゃあ死んでたら?」
「私も死ぬ」

予想していた通りの言葉が返ってくる。
分かっていてわざと聞く自分に嫌気がさして、冷淡な私がセンターに申し訳なくさえ感じてしまった。
こんがらがった理性と想いの中で、マブダチの腕に抱き締められながら小さく笑う。

「そうか」
「そんな悲しいこと言わないでくれよ」
「分かった、分かったから」
私はセンターの手に触れた。指と指を絡めただけで酷く熱くて、彼女に顔を見られてないことだけが唯一の救いだった。
やっぱり私たちは、マブダチじゃないんだと思った。


続く




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。