トップページ > レズ・百合萌え > 2011年08月07日 > pk7par0K

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000013000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@秘密の花園
百合姫vol.26

書き込みレス一覧

百合姫vol.26
127 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/08/07(日) 08:57:41.07 ID:pk7par0K
成り下がっていた、とか意味がわからないですねー。
専門誌がコアなオタクしか楽しめない、なんてある意味当然だと思いますけどねー。
百合姫vol.26
129 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/08/07(日) 09:08:54.95 ID:pk7par0K
ボランティアで雑誌作ってるわけじゃないなんて言われるまでもないですが、
百合姫がコアなオタク相手だけの商売では死ぬしかないくらい売り上げに出てた
(下がってたということですよね?)と言うのはどこ情報ですか?
それともあなたは内情に詳しい関係者か事情通さんですか?
百合姫vol.26
131 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/08/07(日) 09:20:31.28 ID:pk7par0K
変化がないとしたら下がってないじゃないかと思われるんですが、やっぱりそのままじゃ死んじゃったんでしょうか?
というかリニューアルして百合姫自体の売り上げは、死ぬしかないというような以前と比べたら増えたんでしょうか?
ゆるゆりアニメ化でゆるゆりのコミックスは売り上げ増えたでしょうけど、
それは別にリニューアル効果じゃないはずですし。
百合姫vol.26
133 :名無しさん@秘密の花園[sage]:2011/08/07(日) 09:38:03.47 ID:pk7par0K
変われる余力があるうちに変わったのは結構なんですが、それで売り上げは上がったんでしょうか?
変化がない売り上げだったというなら、ある程度安定していたと思うのですが、
それで変われるうちに…とリニューアルして売り上げが下がったら本末転倒だと思うのですが。
あとSと統合したおかげって、統合しなかったらゆるゆりはアニメ化出来なかったんでしょうか?
というかアニメ化でゆるゆりのコミックスの売り上げがあがったとしたら、
それはリニューアルのおかげではなく、単にアニメ化のおかげではないでしょうか?
リニューアルしたからアニメ化出来たんですか?
じゃあアニメ化したゆるゆりが載っているリニューアル百合姫は、旧百合姫とSを足したより売れてるんでしょうか?
疑問だらけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。