トップページ > Leaf・key > 2017年12月04日 > YdqM+0Ps0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんだよもん
マビノギのアリサを見てるとKeyのソフトを思い出す [無断転載禁止]©bbspink.com

書き込みレス一覧

マビノギのアリサを見てるとKeyのソフトを思い出す [無断転載禁止]©bbspink.com
23 :名無しさんだよもん[sage]:2017/12/04(月) 00:34:04.14 ID:YdqM+0Ps0
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8858.php
先週末、トリポリのコミコン(コミック・コンベンション)会場には、日本やアメリカのアニメキャラに扮した若者数百人が集まっていた。
抑止隊はそこへ押し入り、リビアの若者にイスラム教を放棄させ、暴力を促したとして、主催者を糾弾した。

抑止隊は、フェイスブックページで次のような声明を出した。

「外国から入ってきたこの種のイベントは、イスラム教徒の信仰の迷いや外国文化への憧れにつけ込むものだ。
ポルノをまき散らし、青年の心を食い物にして人殺しを育てる破壊的な文化とは戦う」「若者の救出は我々の義務だ」

コミコンは1970年代にアメリカで漫画ファンが集まって開催したのが始まりだ。その後世界中に広がって、
リビアも昨年初めてコミコンを開催した。昨年は無事終了し、今年も正式な開催許可が下りていた。
だがイスラム厳格派「サラフィスト」のアブドゥル・ラウーフ・カラが率いる抑止隊は、コミコンをイスラム教に対する冒涜行為とみなしたようだ。

目撃者の話によれば、少なくとも20人が拘束され、コミコン主催者の多くが激しく殴打された。
強制的に丸坊主にされ、イスラム教の講義を受けさせられた者もいたという。
漫画の戦闘シーンで若者の暴力を助長したという理由で、展示品や漫画は没収された。
コミコンのフェイスブックページは閲覧禁止になった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。