トップページ > Leaf・key > 2014年11月16日 > s2vihig90

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんだよもん
お〜い、誰か久弥の行方を知らんか?81

書き込みレス一覧

お〜い、誰か久弥の行方を知らんか?81
929 :名無しさんだよもん[sage]:2014/11/16(日) 13:19:10.95 ID:s2vihig90
我々は前スレで超越論的哲学を部分的スパイラルが部分性を
超越して全体性へと係わることの学的反省と特徴付けたが、
このことは久弥の超越論的哲学には特にあてはまる。
彼が扱う部分と全体の関係は、 

1.すのこ的諸契機とすのこ全体

2.権田ルバ空間の直観的延長の諸断片とその全体

3.直観的ヤマパン体とその意味的懐胎

4.単一的久弥と複合的久弥

5.個物または下位の脚本家とその上位の原画家

6.超越論的スパイラルと超越論的経験個別的スパイラルと間主観性スパイラル

であるが、これら相互がさらに久弥-麻枝の(必ずしも入れ子式の単純なループではない)
包摂関係を成している。
第一節では1と2を、第二節では3と4と5を、第三節ではもうダメぽを扱うが、
節分けは概ね第一部の萌え論・泣き論・スパイラル論の区分に合致する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。