トップページ > Leaf・key > 2011年09月21日 > RUWxGdHP0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/259 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012110000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんだよもん
Rewrite〜リライト〜考察スレ3

書き込みレス一覧

Rewrite〜リライト〜考察スレ3
219 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/21(水) 08:06:38.12 ID:RUWxGdHP0
滅びの起きた短い枝は無視、つまりは理論は鍵が殺された世界を中心に探られていた
よって、少なくとも個別鍵を唯一のインターフェイスとしたり
Moon篝の構成要素が個別鍵だけだと考えるのは間違いだろう

瑚太朗の例からすると情報は得られるだろうけど、それはあくまで副次的な作用だと思う
「数多の鍵の振る舞いが〜」はあくまで役割決定の話に過ぎないのでは
Rewrite〜リライト〜考察スレ3
222 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/21(水) 09:02:04.50 ID:RUWxGdHP0
>>220
【間奏】
> 篝の指先が、枝世界の先端を小刻みにいじっていく。
> 途絶した可能性のどれかひとつでも、未来に繋がらないものかと。
> 短い枝は無視され続けていた。
> その短い枝を辿るには、それと縁の深いものから、分岐をさらに手繰り直さなければならない。
> つまりその枝は…。
> (滅びが起きた世界、か)
Rewrite〜リライト〜考察スレ3
225 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/21(水) 09:33:05.87 ID:RUWxGdHP0
短い枝を触ったかどうかは論点ではない
鍵がいない世界を触っているのだから、個別鍵にはMoonからすると情報収集端末としても必要性がないということ
Moon篝が表出した事象があるだけ
Rewrite〜リライト〜考察スレ3
230 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/21(水) 10:29:17.10 ID:RUWxGdHP0
ややこしい話なのは、個別世界にとってなら確かに鍵は情報収集していると言えることだな
しかしそれは救済判定のための記憶探しであって、それがMoon篝の意図であるとは言い難い
瑚太朗達のシミュレーションにすら鍵は生成されるのだから、もっと自動的なものだろう
Rewrite〜リライト〜考察スレ3
233 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/21(水) 11:45:42.81 ID:RUWxGdHP0
根拠も反証可能性もないならば、それは論理の放棄に等しい
どれだけ言葉を重ねたところで憶測の域を出ず無意味だよ
どうしてもそう主張したいなら、作中から何か拠り所となる箇所を探さないと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。