トップページ > Leaf・key > 2011年07月24日 > CrWSuaQT0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001121100112031130111021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんだよもん
Rewrite〜リライト〜123回目
Rewrite〜リライト〜考察スレ2

書き込みレス一覧

Rewrite〜リライト〜123回目
472 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 04:48:06.45 ID:CrWSuaQT0
停滞するな、閉塞するな、引き伸ばしするな
他人も知人も友達も家族も母星でさえも犠牲にする覚悟を持って前進しろ
ってのが一応メインじゃないかと思ってるが、まぁ人それぞれ感じたものがあればそれでいいんじゃないかな
Rewrite〜リライト〜123回目
477 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 05:46:58.65 ID:CrWSuaQT0
>>476
んー、スマン、コタさんのみんなへの気持ちはわかってるつもりなんだ
犠牲ってのは切り捨てるってのと違うニュアンスで
自分が考えて行動してた時にどうしても反発する人は出てきて
マーテルに誘う(同じ道を歩きたい)親だったり、ガーディアンの江坂さんだったり、ガイア主義の人達だったり
そういう人たちとしっかり正面から向かい合って、それでも前進することの信念とか覚悟とかを表現したかったんだ
日本語下手ですまない
Rewrite〜リライト〜123回目
483 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 06:47:49.40 ID:CrWSuaQT0
>>482
ストーリーに関する質問は基本ここだろうけど、コタさんの年齢が〜とかterraの選べない選択肢が〜
とか同じような質問ばっかで飽き飽きしてる人でいっぱいいる
だからできるだけ本スレや考察スレとかを読んでそれでもわからなかったら聞きにくるといいよ
Rewrite〜リライト〜123回目
484 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 06:50:31.47 ID:CrWSuaQT0
あ、大事なこと言い忘れてた
ちゃんとMOONとかメモリー、小冊子など本編をもう一度読んで自分で理解するのが一番いいと思われ
Rewrite〜リライト〜123回目
497 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 07:37:07.16 ID:CrWSuaQT0
>>486
そこはコタさんがオーロラを工夫してるとこだったり、魔物化したはずの人間が自我を持ったような行動をしたってことから
良い記憶として判断し、「いいぞ、もっとやれ」と笑っている
てのが有力な説かと思う
ここは演出的な面も強そうだし、はっきりこれって正解はないかも
Rewrite〜リライト〜123回目
504 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 08:16:22.06 ID:CrWSuaQT0
>>500
多分魔犬から逃げるところができてないと思う
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/vaffar/data/matome.txt

ここ結構簡潔にまとまってるからおっぱい√目指してがんばってくれ
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
7 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 11:06:20.27 ID:CrWSuaQT0
結局Q&Aのテンプレ作る前に埋まっちまったな
Rewrite〜リライト〜123回目
590 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 12:54:40.58 ID:CrWSuaQT0
物真似面白いから好きだわ〜
ラジオでちわちわ言ってたけど、物真似シーンでロミオに結構リテイク頼まれたらしいね
Rewrite〜リライト〜123回目
601 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 13:13:41.68 ID:CrWSuaQT0
なんでルチア√ばっかりやり終えた後語りだすん?
Rewrite〜リライト〜123回目
613 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 13:35:22.99 ID:CrWSuaQT0
ギャルゲ的に見たら一番消化不良感はないルートだと思うけどねぇ
まぁ竜騎士の文章はいいところと悪いところがはっきりしてるから
俺シナリオの作り方わかってるアピールするのに最適なんだろう
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
44 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 15:04:19.60 ID:CrWSuaQT0
>>23
うまく考えられてると思う
正直本編に説明の無い部分を空想(アウロラが改ざんに対するセキュリティを持つとことか)で埋めすぎなきもするけど
つじつま合ってるから間違ってるとも言えんけど、手放しでそれが正解とも言いたくない感じ
対価案も無いくせにひねくれた物言いでスマン
本当に良くできてると思う
かがりん可愛いのところは無条件に全面的同意
Rewrite〜リライト〜123回目
664 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 15:45:50.99 ID:CrWSuaQT0
昔から個別は月が主流だったと思うが
MOONの説明でアウロラが地球から月にきたとき、表面積の小ささから多重世界化がおこった
だから篝は普通ありえないようなたくさんの人類の結末を知ることができ
それによって答えの理論にたどり着けた
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
58 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 15:51:37.35 ID:CrWSuaQT0
>>57
結構前からの流れをみればわかると思うが、もはや相手したほうが悪いレベル
考察スレとしては伸びる意味はないからあまり価値のないレスのやりとりはやめようぜ
俺のこのレス自体スレ汚しだ、スマン
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
73 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 16:12:27.84 ID:CrWSuaQT0
>>60
シット、月かがりんは俺の嫁でもあるんだ
仕方ないからここは仲良くかがりんの手で肉片となろう

俺はそこんとこ表記されてないからわかんないでいいやーと放置してしまってた、恥ずかしい
>>28みたいに言う人もいるが、ロミオはちゃんと自分の中で設定を作ってそれにそって話を書いてると俺は確信してるよ
ホントいい理論をみれた、サンクス
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
86 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 17:16:41.07 ID:CrWSuaQT0
>>85
難しいな
確かMOONで瑚太郎は加島の襲撃を罠を仕掛けていたって表現をしていたから、予約状態というのは当てはまると思う
ただその予約箇所について、『多重世界の時間経過』と『事象世界の事象推移』が対応関係ってのが前提だよね
加島が篝単体なら倒せる魔物→偵察用の魔物→→→大量の魔物
と段階を踏んだ理由が説明できなくないか?

まぁ加島の中でも多重世界では優劣があって、時間が後半になるにつれ気づく数が増える可能性はあるけど
それにして数に頼らない段階を踏みすぎてる気がする
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
89 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 18:17:02.85 ID:CrWSuaQT0
矢印3つはなんやかんや魔物の襲撃が合って…って意味だったんだ、紛らわしかったかな
監視、諜報用の魔物ってのは途中で来たよね戦闘能力がほとんどないってやつ
それで事象が進むにつれ陽動つかったり、魔物の出現場所を選んだり、明らかに戦闘能力の高い魔物を送るようになってる
これはある程度情報を集めてないとできないと思うんだわ
加島が事象推移具合がわかるなら事象推移の後半でやぶれかぶれに強い魔物を送るってのもわかるんだけど
そうでないなら月篝世界の情報が無い状態で強い魔物を場所を選んで送るかなぁと思ったり

とはいえ確かにいくらでも理由はつけられそうだ、考えすぎかもしれん
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
93 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 18:37:39.69 ID:CrWSuaQT0
>>91
俺もmoonやってきたが、親和数で照れる篝ちゃんマジ半端なかった
なんでもバァさんの天才性で説明するのも癪だけど
多重世界のそれぞれのバァさんが事象世界を通すことで意思疎通できたってのが一番筋が通りそうだね
Rewrite〜リライト〜123回目
738 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 18:51:15.08 ID:CrWSuaQT0
普通に考えたら小鳥達の反応的に魔物化して顔変わったか凡人顔してるかどっちかだろうな

でもわかって知らん振りのほうが楽しい
Rewrite〜リライト〜123回目
831 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 20:45:40.34 ID:CrWSuaQT0
スレ速遅めなのは荒らしが少ないのもあると思うよ
まぁ荒らされるくらいなら今の感じのほうが全然いいわ
Rewrite〜リライト〜123回目
911 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 21:51:14.47 ID:CrWSuaQT0
とても悪い記憶を感じました
Rewrite〜リライト〜123回目
936 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 22:13:18.78 ID:CrWSuaQT0
>>927
みんなやさしかったけど、遠慮してるところを感じてしまってやっぱりダメだったんじゃないかなぁ
コタさんは本気で相手してくれる吉野の友達になりたがってたし
もっと時間があったら友達になれたとおもうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。