トップページ > Leaf・key > 2011年07月24日 > 0Ig2ORsN0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000001124020000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんだよもん
【ふしだら】神戸小鳥2【NG】
Rewrite〜リライト〜考察スレ2

書き込みレス一覧

【ふしだら】神戸小鳥2【NG】
526 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 07:58:32.31 ID:0Ig2ORsN0
小鳥はなにげクールなのだよ
常に冷静に予防線張ってるし明るいキャラは半分演技じゃないかしら
C†Cの太一が自分のキャラ作ってたみたいに
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
23 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 13:47:12.63 ID:0Ig2ORsN0
ようやっと昨日試験終わったんでおまえら俺と遊んでくれ

「moon開始前」
地球からアウロラが月へ移動、月の資源(活力)を使って地球データを再進化
→月の表面積が狭いため多重世界発生、だがその全ての世界(個別ルート含む)が終末を迎えてしまう
→それを憂えた月篝がアウロラ内のデータ改竄に着手、フローチャート化(樹形図)して先へ繋げる可能性を探す
→そのデータ改竄行為に対する反作用(セキュリティ)としてアウロラがコタを多重世界から抽出、作成

・アウロラは指向性のあるDBMSとも考えられる、イメージ的には漫画GS美神の宇宙の卵?
 各世界は独立しているが、上位存在のアウロラから見ると確定したデータであり多重世界というデータベース
・月篝はアウロラというDBMSのユーザーだが、やっていることはハッキングに近いためアウロラが反作用を産んだ

「moon開始」
反作用として生まれたコタだが魔物襲撃まで自覚がなく月篝とイチャイチャ(かがりん可愛い)
→月篝に改竄されたいくつもの世界のうちのババアの一人が改竄行為を察知して襲撃
→ババアがセキュリティの役割を果たしたためアウロラはババアを反作用と認識
→それによりコタはシステム的ニートに(リンクから外れたゴミファイル扱い。だから死んでも復活不能)
→コタが月篝の力を借りてアウロラ内のデータベースからオカ研その他抽出、作成
→先へ繋げる可能性を発見出来なかった月篝、樹形図の末端を全て不確定にすることで妥協
→末端全てという大規模な改竄により複数世界のババアが察知、大規模な攻勢を掛ける
→理論完成!コンパイル、圧縮してアウロラ内の再進化データを上書き、地球へ送信

・moonの舞台である事象世界は時間軸という概念がなく、事象を起こすことで世界が動く
・そのため、月篝がデータ改竄→ババア襲撃というアルゴリズムになっており
 主観時間が何百万年経とうと月篝が何かしない限りは襲撃も起こらない
・コタが反作用としての自覚が薄いのはアウロラが人間の思考形態への理解が薄いから?この辺はわからん

どうよこの隙のない理論
異論反論オブジェクション頼む
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
31 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 14:10:54.03 ID:0Ig2ORsN0
>>29
吉野が泣いて謝るほどの言霊的攻撃力ですよ
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
46 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 15:08:29.72 ID:0Ig2ORsN0
>>32
反作用として生み出された最初の状態では
コタはセキュリティプログラム、あるいはアンチウィルス的な扱いだから
データが抹消(死亡)されても異物を排除するまでアウロラがいくらでも再作成してくれた

しかしその役割にババアが据えられたことでアウロラの保護を失い、一度きりの存在になった
そういうことを「役割が決められたら」って言ったんじゃないかなと
でも>>36の「計画通り!」的な考え方も好きだ、自覚についての説明にもなるし

>>35
システム的ニート化によって、つまり事象世界でセキュリティプログラムとしての役割を失い
二度と事象世界にアウロラから再作成(復活)してもらえなくなった

ごめん紛らわしくて、文章書いてると言葉を崩さずにいられないんだ…
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
60 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 15:58:32.22 ID:0Ig2ORsN0
>>44
かがりんが可愛いという想いさえ一緒なら俺達はフレンドになれるよ
でも月かがりんは俺の嫁なので最終的には殴り合いだ

ちなみにコタが生まれた理由の作用、反作用が何周してもさっぱり分からなかったから
ロミオの考えそうなこと(エセ工学知識大好き)を考えるというメタ的な方法でDBMSに行き着いた
帰納法的につじつま合わせただけだから正解っぽい、であっても正解!ではないと自分でも思う

>>50
よせやーぃ
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
66 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 16:06:11.73 ID:0Ig2ORsN0
>>61
「そうだね、君の言うことわかるよ。じゃあそれを踏まえてこういうのはどうだろう」
ってまず相手を肯定するのが女を落とす秘訣だ!ってホットドッグプレスに書いてた
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
72 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 16:12:18.88 ID:0Ig2ORsN0
>>67
加島の婆さん大集合!については正直自分で書いててなんだが自信ない
パワースポットを確保して無限に送り込んで来る、の方がストーリー的に信憑あるかも

>>64
おっぱい現人神様一択
キャラ的にはかがりんが一番好きだけどノームネーにはフィニッシュ出来ない
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
82 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 16:23:16.51 ID:0Ig2ORsN0
>>77
確かに、多重世界は全てアウロラを元に出来ている
つまり世界自体もある意味魔物みたいなものだと考えれば
それぞれの世界の線を辿って行けば月篝の世界に辿り着けるのかもね
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
85 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 16:40:33.86 ID:0Ig2ORsN0
>>81
   事象軸
      ←Bでの襲撃を予約

    ↑月篝がアウロラへアクセスするたび一つ上へ
    ↑
    ↑←Aでの襲撃
    ○←事象世界

―――――――→多重世界の時間軸
 A     B

事象世界から多重世界のあらゆる時間軸に干渉できるように
多重世界からはあらゆる時間軸において事象世界へ干渉できる

ただし、事象世界内では事象を起こさないと事象軸が進まない
多重世界の時間Aで襲撃した後、時間Bで再襲撃したとしても
事象世界では時間軸の概念がないため、予約状態として事象世界でアクション待ちになる

というのはどうだろう
ただ、空想科学の宿命でどの辺までが一つの事象なのかと突き詰められると土下座するしかないが
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
91 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 18:28:30.70 ID:0Ig2ORsN0
>>85
今moonをやり直してきた
すまない、俺には見上げる月かがりんが超絶ハイパーディスティニー可愛いことしかわからなかった…

まぁ最初の魔物はコタと会話してたし、多重世界のババアたちが
事象世界で魔物使って井戸端会議で即席作戦練りつつ襲撃してたら
どんどんババアが追加注文されてきたとかそんな感じで
Rewrite〜リライト〜考察スレ2
94 :名無しさんだよもん[sage]:2011/07/24(日) 18:40:03.32 ID:0Ig2ORsN0
リライト能力は単純に自分大嫌いなコタさんが
自分以外の何者かになりたい、という想いから
拡大解釈された汚染系能力だと思ってた

思ってたんだが、リライト能力を限界まで使うと魔物になるのはとわかるが
先駆者になるというのはよくわからなかった…いっそ先行者になれば良かったのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。