トップページ > 九州 > 2024年03月05日 > S6oj8cD8

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/328 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000044000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
宮崎県宮崎市 Part119

書き込みレス一覧

宮崎県宮崎市 Part119
185 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 17:46:31.54 ID:S6oj8cD8
>>182
宮崎市内がこんだけ再開発盛んで多くの商業施設維持出来てるのも周辺市町村からの集客のおかげやで
昔から宮崎市内で休日に石を投げれば市外もんに当たるって言われててな
宮崎県宮崎市 Part119
187 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 17:51:40.41 ID:S6oj8cD8
>>185
今の方が普通に来るで
じゃなきゃこんだけ商業施設がばんばん立たないしイオンも何度もリニューアルせんわ
宮崎県宮崎市 Part119
189 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 17:56:15.70 ID:S6oj8cD8
>>188
最近でさえNTTの商業施設やら花が島の施設やらイオンのリニューアルやらたくさんあるやん
高千穂通りも商業系に変わるし
宮崎県宮崎市 Part119
192 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 17:57:25.02 ID:S6oj8cD8
あとはアミュイオンメガドンキ山形屋宮交シティここら辺は定番やな
ニュースでも宮崎市外から来ました〜みたいなのしょっちゅう映るし
宮崎県宮崎市 Part119
195 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 18:00:24.48 ID:S6oj8cD8
>>190
都城のイオンて寂れ切ってるやん、もともと規模が小さい上にサンマルクカフェとかGAPの安い店?みたいなのもどんどん撤退してまともなテナントマックくらいやろ
日向のイオンてくっそ小さいやんけ、カルディコーヒー入ってる延岡イオンの方がまだマシや
宮崎県宮崎市 Part119
196 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 18:01:15.55 ID:S6oj8cD8
>>194
宮崎はアミュ一極集中じゃないしな、たくさんの店がばらけてる
宮崎県宮崎市 Part119
198 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 18:02:10.34 ID:S6oj8cD8
>>197
行くから宮崎市だけ栄えて他滅ぶみたいな状態になってるんやで
宮崎県宮崎市 Part119
202 :名無しさん[sage]:2024/03/05(火) 18:05:26.31 ID:S6oj8cD8
>>199
まあそう勝手に思うんならええんやない?
宮崎市が県内の他の町のおかげで勢いあるのは事実やしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。