トップページ > 九州 > 2022年11月18日 > Li7DnVrZ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001215212501010021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
北九州市小倉北区★27
北九州市小倉北区★28

書き込みレス一覧

北九州市小倉北区★27
963 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 10:55:40.35 ID:Li7DnVrZ
最終段階に入った九州唯一24時間海上国際貨物拠点空港北九州空港の欧州や北米に直行便就航が可能な3000m延伸工事が開始される
ので、完成後、増える国際航空貨物をさばくため、モーダルシフト化が進む日本でrail&airは必要不可欠であり、当然、小倉駅
(北九州貨物ターミナル駅)から直通の鉄道が敷かれることになるだろう。
北九州市小倉北区★27
966 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 11:37:43.07 ID:Li7DnVrZ
なことはない
北九州空港は国管理空港だ。
公有地はA・Bゾーンで150haもあり、
未利用有効利用は必然。
北九州市小倉北区★27
967 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 11:41:48.37 ID:Li7DnVrZ
当然、最短の九州二大本線、鹿児島本線と日豊本線の結節点小倉駅〜足立山経由で鉄道が敷かれることになる。
北九州市小倉北区★27
969 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 12:12:59.11 ID:Li7DnVrZ
君の根拠のない意見などどうでもいいこと。
ローカル朽網駅なんて繫げることなどありえない妄想だ。
当然ターミナル駅小倉駅(北九州貨物ターミナル駅から)最短足立山にトンネル
でつなげる鉄道建設が敷かれることになる。
現にどんどん話が進んでいるぞ。
UPSが北九州空港就航を検討していることが分かった。昨年7月に自社貨物機での運航を再開した関西ー深圳に北九州を組み込む
北九州市小倉北区★27
973 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 13:08:31.15 ID:Li7DnVrZ
頭大丈夫?w
北九州空港の国際貨物拠点空港化を強力に推し進めているのは地方行政権をもつ知事のいる県庁だ。

北九州空港/物流拠点化へ、北九州空港第2国際貨物上屋落成
https://www.lnews.jp/2022/09/o0906303.html
北九州市小倉北区★27
975 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 13:19:04.14 ID:Li7DnVrZ
因みに、北九州貨物ターミナル駅〜小倉駅間は複々線であり、貨物専用線もある。
●北九州貨物ターミナル駅
・九州最多の便数(同駅発47便/⽇)
・2020年度のコンテナの発着量911,608トン
⇒全国の貨物駅で第6位の取扱量
・鉄道貨物のCO2排出量はトラックの13分の1
⇒モーダルシフトの受け皿となる。
北九州市小倉北区★27
979 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 13:30:12.78 ID:Li7DnVrZ
頭の弱い苅田人(河上政弘)とこれ以上の議論は無用だな(笑)
北九州市小倉北区★27
984 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 13:40:22.18 ID:Li7DnVrZ
>>980
10時閉鎖の遅延が日常茶飯事の時代遅れの空港福岡空港が維持されているのも
ビジネス街の中心天神に近いということだけで維持されてるだけじゃん。
北九州市小倉北区★27
987 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 13:48:21.99 ID:Li7DnVrZ
頭の弱い苅田人(河上政弘)とこれ以上の議論は無用だな(笑)(笑)
北九州市小倉北区★27
996 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 14:01:25.75 ID:Li7DnVrZ
>>988
産業もなく東京企業の支店集積だけが唯一生きる道の東京支店経済都市福岡市が
必要不可欠の東京様の交通インフラだから必死でフクオカ空港に固執するからだよ。
北九州市小倉北区★27
998 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 14:45:39.45 ID:Li7DnVrZ
>>997
10時閉鎖の遅延が日常茶飯事の不便な福岡空港も24時間運用可能な早朝・深夜利用できる北九州空港どちらとも利用できる特権をもつ北九州企業や北九州住民に感謝
だね(笑)
北九州市小倉北区★28
13 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 15:55:16.97 ID:Li7DnVrZ
>>11
そもそも
旧北九州空港(曽根空港)の代替空港が北九州空港
曽根空港無くして北九州空港建設はないがな。
北九州市小倉北区★28
15 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 16:28:34.92 ID:Li7DnVrZ
苅田人=河上政弘ちゃんよ 頭悪いのだから少し勉強して書き込めよ(笑)
九州唯一24時間海上空港、九州最大級15m水深港湾、九州最大鉄道貨物便停車数を誇る貨物ターミナル駅、
本州に繋がる関門道、東九州道、九州道に直結する総延長49.5km北九州都市高速、
多様な交通インフラをもつ陸海空物流拠点都市北九州市!
【陸】
充実の陸のネットワーク 高速自動車道路網&北九州貨物ターミナル駅
北九州市には、本州、東九州、西九州をつなぐ充実した高速自動車道路網と、
鉄道貨物の拠点である北九州貨物ターミナル駅があります。物流は、トラックを中心とした陸上輸送が大部分を担っていて、市の産業や市民生活を支えています。
■九州-本州間を行き交うすべての貨物列車が停車する駅
九州の拠点貨物駅である「北九州貨物ターミナル駅」は福岡、熊本、鹿児島方面、そして大分、宮崎方面へと九州全域に貨物を送り
出しています。九州・本州のすべての貨物列車が必ず止まる駅で、便数は九州最大です。大型海上コンテナ専用ホームもあり、
北九州港と連携したシー&レール輸送も行われています。
将来的には、トラックの自動運転やドローン配送など、新しい形の陸上輸送の実現が期待されています。今後も本市の潜在力を最大限活用し、
物流拠点化を推進します。
【海】
■定期コンテナ船、世界へ34航路150便(月間)が就航
■全国7都市を結ぶ、フェリーの大基地
長距離フェリーの発祥の地「北九州港」。特に「新門司」は東京、大阪、徳島などを結ぶ西日本最大級のフェリー基地で、RORO船
(ローローせん)(トレーラーなどを運搬する貨物船)による自動車輸送の拠点にもなっています。一方の「ひびき」もRORO船が
沖縄に就航するなど、国内外と接続性の良い航路として知られています。
▲高速フェリー新門司⇔横須賀 2021年7月就航
【空】
九州・西中国の物流拠点空港を目指す北九州空港
■世界43カ国とつながる
 アジア最大級のネットワークをもつ仁川空港を経由して、なんと世界43カ国、120都市に貨物を運んでいます。
■シー&エアの初輸送は人工衛星!
 船舶が接岸できる北九州空港は、船と飛行機を組み合わせたシー&エア輸送が可能です。NASA(アメリカ航空宇宙局)とJAXA
(宇宙航空研究開発機構)が共同開発した人工衛星はアメリカから空輸され、ここで船に積み替え、種子島宇宙センターへ海上輸送されました。
北九州空港では、現在、国による滑走路の延長計画(2500m→3000m)が進められています。実現すれば、アメリカやヨーロッパへの
貨物直行便の運航が可能となり、将来の「九州・西中国の物流拠点空港」に向けた大きな一歩となります。
北九州市小倉北区★28
19 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 16:50:04.94 ID:Li7DnVrZ
>>16
少しは理解できた?w
頭の悪いお前のため勉強の機会を与えたんだよ。
感謝しなさい。
北九州市小倉北区★28
25 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 17:09:24.36 ID:Li7DnVrZ
>>23
ほんと頭悪いな
だから北九州企業と北九州住民は10時閉鎖の遅延が日常茶飯事の時代遅れ空港福岡空港も早朝深夜便もある北九州空港どちらも利用できる特権を持っていると言ってるじゃん(笑)
北九州市小倉北区★28
27 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 17:20:01.39 ID:Li7DnVrZ
2006年開港小さく生んで大きく成長を続ける九州唯一24時間海上空港&九州西中国国際貨物物流拠点空港さらに北米や欧州と直行便が就航できる滑走路を3000mに延伸する北九州空港!
【海上保安学校宮城分校北九州航空研修センター開設】
海上保安学校宮城分校、北九州航空研修センターは、令和2年4月1日に開設した海上保安学校や
海上保安学校を卒業後の職員が、海上保安庁の航空要員を養成する海上保安庁の教育機関です。
固定翼機(飛行機)は北九州航空研修センターで、回転翼機(ヘリコプター)は海上保安学校宮城分校
でそれぞれ実習します。
【令和2年4月1日、北九州空港に開設した北九州航空基地 福岡から移転、ジェット機配備】
 第7管区海上保安本部(北九州市)「北九州航空基地」(苅田町など)は、航空機などを使って船舶の
救助活動などを行う。基地施設はこれまで、福岡空港(福岡市)にあったが、空港の滑走路拡張に伴い
、北九州空港がある現在の場所に移転した。職員も約70人から約130人態勢に増員した。←ココ注目
 基地には、航空機などの格納庫や、救助活動の訓練を行う訓練塔などが設けられている。
また、従来の中型航空機2機と中型ヘリコプター2機に加え、中型ジェット機も2機配備している。
ジェット機を使うことで、より広範囲にわたって、警戒活動や船舶などの捜索を行うことが可能に
なったという。
【大韓航空の国際貨物定期便 週 4 便定期便就航により、国際物流機能強化、貨物エリア2倍に拡張】
【ヤマトの宅急便をJALが空輸!北九州空港2024年4月貨物専用便運航】
【九州西中国国際拠点空港として国際航空貨物が激増の北九州空港に門司税関出張所新設】
【共同通信取材用ヘリ「へいわ」北九州空港を拠点空港】
【UPS北九州空港インテグレーター定期便就航を検討】
北九州市小倉北区★28
32 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 17:25:30.99 ID:Li7DnVrZ
西小倉〜小倉駅が重複区間だから
当たり前
北九州市小倉北区★28
35 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 17:30:09.39 ID:Li7DnVrZ
>>29
頭悪いな
物流において一番大事なことは24時間空港なんだよw
北九州市小倉北区★28
39 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 17:48:22.89 ID:Li7DnVrZ
>>37
残念でした
地方行政権を持つ福岡県知事が北九州空港の物流拠点空港化進めると言ってるがなw
セレモニーで福岡県の服部知事は「北九州空港の物流拠点化を進め、貨物の取扱量を増加させていきたい」と話している。
https://www.lnews.jp/2022/09/o0906303.html
北九州市小倉北区★28
44 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 19:30:00.81 ID:Li7DnVrZ
>>40
頭の悪い苅田人よ
これを読んでもう少し勉強して書き込みなさいね(笑)
九州唯一24時間海上空港北九州空港は物流企業誘致成功で創貨・集貨を増やし更なる九州・西中国国際航空貨物物流拠点空港へ成長!
九州発着全国際貨物で九州中の空港で集荷出来ているのは55%に過ぎない。
九州唯一24時間海上空港北九州空港滑走路3000m延伸早期実現で欧米直行貨物定期便就航が可能になり、成田、関西に奪われている九州の貨物を取り戻せる。
【主な国際貨物輸出貨物】
半導体製造装置・部材・シリコンウエハー、自動車完成車・部品・プラスチック、ICチップ・コネクター、生鮮品、医療製品
【主な国際貨物輸入貨物】
電子部品・材料、自動車部品、生花、生鮮品・飲料品、ファストファション
北九州市小倉北区★28
49 :名無しさん[]:2022/11/18(金) 21:34:19.89 ID:Li7DnVrZ
>>48
10時閉鎖の時代遅れ空港福岡空港は東京企業のための空港だから
東京経済支店都市福岡市転勤族は東京以外は必要ないのだから廃止も当たり前だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。