トップページ > 九州 > 2021年08月07日 > yrc/0cEo

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/254 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
大分市のスレッドpart251

書き込みレス一覧

大分市のスレッドpart251
728 :名無しさん[sage]:2021/08/07(土) 11:22:10.09 ID:yrc/0cEo
大分県もデルタ株が8割を超えた
直近1週間の195人の陽性者の156人がデルタ株
そして、デルタ株クラスター

大分県は6日、新型コロナウイルスの感染者が新たに51人確認されたと発表しました。
1日当たり50人を超えるのは5月19日以来で、県では、最近の新規感染者の8割が感染力の強い「デルタ株」に置き換わっているとして、対策を一層徹底するよう呼びかけています。

大分県などによりますと、新たに感染が確認されたのは10歳未満から60代の合わせて51人で、5日より20人増えました。

1日当たりの人数が50人を超えるのは、5月19日以来です。

居住地別では大分市で21人、別府市で9人、中津市で7人、宇佐市で6人などとなっています。

また、6日までに中津市で友人どうしの会食をした8人のグループのうち6人の感染が確認されたため、県内で65例目となる感染者の集団=クラスターが発生したと判断したということです。

また、6日までの1週間で195人の感染者にスクリーニング検査をした結果、8割に当たる156人に変異ウイルスの「デルタ株」への感染が疑われたことから、県内でも感染力の強いデルタ株への置き換わりが進んでいることが裏付けられたということです。

県福祉保健部の藤内修二理事は会見で「お盆の帰省や県をまたぐ移動が増える時期だが、感染拡大地域への往来は控えてほしい。無症状の感染者が身近にいるという前提でいっそう対策を徹底してほしい」と呼びかけました。
大分市のスレッドpart251
729 :名無しさん[sage]:2021/08/07(土) 11:23:00.09 ID:yrc/0cEo
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20210806/5070010440.html#:~:text=%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E3%81%AF%EF%BC%96%E6%97%A5,%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
大分市のスレッドpart251
743 :名無しさん[sage]:2021/08/07(土) 15:16:38.62 ID:yrc/0cEo
だから、ディスタンスじゃ5mって言ってただろうが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。