トップページ > 九州 > 2018年08月16日 > sCcWvUVK

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
宮崎県宮崎市 Part30

書き込みレス一覧

宮崎県宮崎市 Part30
932 :名無しさん[sage]:2018/08/16(木) 00:03:12.83 ID:sCcWvUVK
宮崎県の男性と女性をあらわす言葉に、タイトルの二つ『いもがらぼくと』および『日向(ひゅうが)かぼちゃ』という言葉があります。

まず『いもがらぼくと』。
“いも”はサトイモ。
“がら”は茎。
“ぼくと”は木刀を意味し、
すなわち『サトイモの茎でできた木刀』

何かを叩くとすぐぼきっと折れて役に立たない、中身がない、使い物にならない。という意味になります。

次に『ひゅうがかぼちゃ』
これは、皮は黒くてごつごつしている見た目はひどいけど気立てはとてもいいですよ。という言葉らしいです。

事の由来は、神武天皇が住処を都に移す際、『仕事のできる男』と『美しい女性』をみんな連れて行ってしまい、
宮崎には前述のような人間ばかり残ったという事だそうです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。