トップページ > 九州 > 2017年03月21日 > dMQZNa6q

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
佐賀県と長崎県は統合すべし! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

佐賀県と長崎県は統合すべし! [無断転載禁止]©2ch.net
805 :名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 07:30:06.54 ID:dMQZNa6q
>>803
中国史書にかなり具体的に書かれているものを実在しないとは意味不明だなw
3世紀の倭国(日本列島)に、邪馬台国といわれる場所を中心とする政権があったこと、
中国史書にいう「邪馬台」が「ヤマト(大和)」の音を転写したものであることは、
さまざまな状況証拠から明らかなんだよ。

あと「台(臺)」が『魏書』の現行の流布本で「壱(壹)」になっている件なら、
それは伝来の過程で生じた誤写であることもまた、疑いようがないのが明らか。
佐賀県と長崎県は統合すべし! [無断転載禁止]©2ch.net
807 :名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 12:10:30.01 ID:dMQZNa6q
>>806
邪馬台国を都とする卑弥呼なる人物から魏への遣使があり、
その記録が魏を引き継いだ西晋の朝廷に詳細に残っていたからこそ、
その記事が『魏書』に載っているんだろ。
まさか陳寿が事実無根の記事を捏造したとでも?

> 当時の発音では「邪馬台」はヤマダイと発音するんだが?

というか上代日本語の構造について、まともな知識ある?
上代日本語って、単語の語頭以外にア行音が来ない、つまり、
同一単語中に母音が連続する発音(二重母音)が基本的にないわけ。
だから「台」の字に転写された当時の日本語の原音が、
「ダイ」のような発音だったということは、まずあり得ないんだよ。

そして「台」の字は、奈良時代の万葉仮名でも「ト」の乙音を表す字として使用されるし、
地名の「ヤマト(大和)」の3音節目も「ト」の乙音。
よって「邪馬台」の「台」も、「ト」の乙音の発音を漢字に転写したものであり、
これは歴史学・言語学どちらの立場からも、ほぼ異論のないもの。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。