- 南無妙法蓮華經は国教です
635 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2020/10/18(日) 22:37:25.12 ID:hPij9MFw0 - >>592さんが正しいですね。
三ヴェーダを「悟りに到達した人」の比喩と勘違いしている池沼が居るのかと思ったら ID:8+VL5fxL0=ID:LPxqLG/x0=ID:4PpkMFmG0=ID:4PpkMFmG0=ID:aKRTZy4W0=ID:DZu6wGD80=ID:HVw9Fj7w0=ID:K2aVvDl30=キチガイ語尾wの自演レスだった そもそもソースとなっているのは現在のテーラワーダ仏教による強引な解釈のところ 釈迦が三ヴェーダと自ら称しているのは、ヴェーダの呪法を行っているバラモンとの対話の部分でも行われていて そのヴェーダの呪法を比定するどころかその時の供物を釈迦のような聖人に奉げれば効果あるとまで言っているし、 その時にリグ・ヴェーダにあるサーヴィトリー讃歌の論議をしようと釈迦自ら持ち替えているさま キチガイ語尾wは適切なスッタニパータに関する本を全く読んでないから それらを全く理解できない、というか理解できる知能が無い 知能があったら、スッタニパータはマガダ語方言の御経だと知っているはずだ
|
|