トップページ > 神社・仏閣 > 2020年01月23日 > LVCrc9HcM

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
☆御朱印 82頁目

書き込みレス一覧

☆御朱印 82頁目
263 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2020/01/23(木) 09:45:11.67 ID:LVCrc9HcM
>>251
気分の問題

木造、鉄筋コンクリート、貸ビル
の順に見た目的に御利益が無くなるイメージ

>>252
何がだ?

>>253
見た目的に神社だしビルよりはまだいい
神田明神も鉄筋コンクリートだが遠目かだとわからんな

>>254
俺は御朱印の御利益の話はしてないぞ
御朱印貰いに行った所が本当に寺社か?名乗ってるだけでは?という所でそこで拝んでも御利益あるのか疑問だったと言う話。

>>257
しかし猫猫寺と寺を名乗ってる
寺を名乗る事は可能という事だ
まあ、俺個人がそう感じるってだけの話。
他には創建が江戸時代までなら由緒ある寺社だが明治以降だと急に御利益激減
太平洋戦争で一度消失、鉄筋コンクリートで復活でも御利益激減、
しかし伊勢神宮は遷宮だから自分の中では単なる立て直しじゃないと考えてる

城でも鉄筋コンクリートより当時のまま残ってる方がいい
だから現存天守以外で行ったのは福井の大野城だけ


実際問題、寺だと大きな本堂と見た目単なる住宅だったらどっち行きたい?て話だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。