トップページ > 神社・仏閣 > 2019年10月08日 > d/2CLIrf0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 D

書き込みレス一覧

熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 D
624 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/10/08(火) 23:12:38.24 ID:d/2CLIrf0
実際、野口が師僧と仰ぐ「空海百話」著者との交流の内訳と言うと
晩年期に 手紙と電話で数回意見交換し 色紙を貰った だけです。
この程度の交流で 師僧と呼び あまつさえ祈祷所に写真を飾ってます。
熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 D
625 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/10/08(火) 23:14:25.11 ID:d/2CLIrf0
密教修験道をはじめとした仏教諸派で師僧と言うのは
実際に師弟関係を結ばないと師僧でも師匠でもないよ
野口は実際に会ったことのない昔の行者とかを師匠だと勝手に言っているだけで実際は師弟関係なんて結んでない
仏教は血脈(けちみゃく)と言って師子で受け継がれてるわけであって
本を読んで感銘を受けたから勝手に弟子だ師匠だって言うものでもない
熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 D
626 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/10/08(火) 23:14:57.70 ID:d/2CLIrf0
辞めた弟子達は口を揃えてこう言っているよ。
こんなこと続けていたらいつか必ず逮捕されるとね。
熊川神社  野口裕教の詐欺被害【懺悔法】 D
627 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/10/08(火) 23:18:56.75 ID:d/2CLIrf0
勇気あるお弟子さんが、お客さんに対して失礼ではないでしょうかと
宮司に言ってしまった事がきっかけでそのお弟子さんが自宅待機となってしまう。
そのお弟子さんと交流があったお弟子さんが陰でその自宅待機の事に対して不満を言ってしまい
それを聞いていた別のお弟子さんがその事を宮司に告げ口をしてしまう。

お弟子さん達の間に不満が広まると不味いと思った宮司が
当時お弟子さん達まとめるリーダーだったお弟子さんを自宅待機にして追い出せば
お弟子さん達の間で不満が広がるのが防げると思い
そのリーダーを適当な難癖をつけて自宅待機にしてしまった。
だが宮司の思惑通りに行かず、お弟子さん達はそのリーダーを自宅待機にしてしまった事に対して激怒し
20人が一緒になって脱会してしまう事件が起きてしまった。

完全に宮司が悪いのに、そのリーダーのせいで会は潰されたと勝手に勘違いをし怒り狂ってしまう。
何年たっても宮司の怒りが収まらずに、そのリーダーが宜保愛子の怨霊に
支配されてしまったから破門にしたという話を作り本に載せてしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。