トップページ > 神社・仏閣 > 2019年10月05日 > 98eiPIj6r

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
お札【授与品 part3】お守り
【家庭での】神棚総合スレその6【祀り】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

お札【授与品 part3】お守り
628 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/10/05(土) 10:45:42.41 ID:98eiPIj6r
鶴岡八幡宮に参ったら
授与の八幡宮の額が置いてあったよ
茅の輪は大祓の予約込みで頂くものらしい?とか
授与の一社の宮形が見たことない形で2000円だったなー
お札【授与品 part3】お守り
629 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/10/05(土) 10:53:39.44 ID:98eiPIj6r
神棚から溢れたお札一枚をビニールで包んで紐で首からかけたら
一日かけたら汗がお札に染みたー
次はきちんと密封だな

はじめ桐板で裏を補強しようかと思ったが
しなかったけど軽くて楽だったな
【家庭での】神棚総合スレその6【祀り】 [無断転載禁止]©2ch.net
481 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/10/05(土) 11:54:28.95 ID:98eiPIj6r
拝殿でも箱で植木鉢を隠して榊を両脇に置いてるんだろうなってのは目にしたからあるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。