トップページ > 神社・仏閣 > 2019年08月22日 > yiP9QeZL0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン99【御同行】

書き込みレス一覧

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン99【御同行】
39 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/22(木) 00:09:45.77 ID:yiP9QeZL0
>>38
そこはなかなか難しいとこなんだよな。
そりゃ偏差値と関係なくコースの選択だから優秀で人間力のある人もすごく多いと思う。

だだ玉石混交であまりに勉強してないと今、大体、みんな55以上の大卒が多いから、生死問題や宗教的な悩みをもってお寺に来られた時、物足りなく思われてしまう可能性もある。
そういうことで仏教がさえなくなってるかもしれない。
世襲とか妻帯が日本仏教の特色でそこが素晴らしい長所だという指摘もあるんだけど。
工夫の余地ありですね。
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン99【御同行】
44 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/22(木) 01:13:43.66 ID:yiP9QeZL0
>>41
>そういう人は結婚して子育てしないと人として成熟しないとかいうしさ。

法然聖人と書いてるからまるきりの門外漢ではないだろうね。
俺も個人差や個人の事情ってものがあるからこういう意見はだめだと思う。
けどね、真宗といえども俗ぽい発言をする人はいるんだよ。
ほんとに。
法話でも聞いたわ。
公的でないにしてもあるんだよ。
これは聖道門の人でもいいそうだ。

それと偏差値でいろいろいうのもだめだと思うけど、寺も含めて、すべての人間が経済力や地位で人を図ってるから仕方ないか。
娑婆は空ごとたわごとだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。