トップページ > 神社・仏閣 > 2019年08月22日 > LFvwbhMYp

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010200003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題

書き込みレス一覧

夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
405 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/22(木) 17:05:13.05 ID:LFvwbhMYp
真面目に取り組む宗教家
霊能者こそが、実力以上
のクライアントを知ってか
知らずか、引き受けた場合

対象を制御しきれなくなり
自身や身内に重大なダメージ
を受けてしまう、この矛盾

学校での苛めから、我が子を
救えない保護者の構図に似てますね
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
409 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/22(木) 19:20:12.76 ID:LFvwbhMYp
一般家庭において霊を供養鎮魂するには
顕教と神道で充分です

それだけでは足りない部分が
でてくるケースもありますが

一般人は
加行も勧請も受けていないので
密教であるか顕教であるかの
比較は意味がありません
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
410 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/22(木) 19:27:34.15 ID:LFvwbhMYp
ただ、大祓詞と般若心経は
この現代を暗黒にしている
者には耳障りが悪いと思います

巻数、多く読経、写経、奏上
するべきです

雑霊が寄ってくるから何?
簡単に憑依されるとでも
身内や先祖でもない他仏は
因縁がないので簡単に憑依されません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。