トップページ > 神社・仏閣 > 2019年08月22日 > OBoBy089K

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020110001000308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題

書き込みレス一覧

夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
399 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 11:17:24.99 ID:OBoBy089K
>>397

神通は目的ではなく過程だから
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
400 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 11:18:33.82 ID:OBoBy089K
>>398

独覚者ゴータマに謝れ
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
402 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 13:19:19.17 ID:OBoBy089K
>>401

師に依らずに自力で悟りを得たという意味での独覚者だよ

ゴータマを悟らせる迄指導した覚者がいたなら違うけど
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
404 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 14:01:01.73 ID:OBoBy089K
原始経典を読んでも誰もが救われたとは書かれていない

それぞれの段階に応じた結果が有るだけで結局の処は指導を受けながらも肝心な処は自力で覚るしかないという点では皆独覚

それを相互に保証する集団が有って始めて誰それは悟ったと確認出来るという点では他力

最初に悟った仏が他の修行者を指導する力が有って指導を受ける修行者にもそれを受け入れる力が有って始めて成り立つ相互作用じゃないかと思う

マスターや初期のコピーが無くなれば 果てしなくダビングが繰り返されて質が粗くなるのは致し方ないのかもね
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
407 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 18:53:06.02 ID:OBoBy089K
>>406

ビンゴ

そのRJ院です

まあ葬儀は単立寺院の看板でやってるから微妙ですね…
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
413 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 22:27:50.10 ID:OBoBy089K
>>411

SS院とかも良い話は聞かないですね

本職の方から見て良い処は何処ですか?
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
414 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 22:30:05.93 ID:OBoBy089K
>>412

漏尽通以外は最後に皆捨てるのでしょ?
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
417 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/08/22(木) 22:56:41.26 ID:OBoBy089K
>>416

なるほど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。