トップページ > 神社・仏閣 > 2019年08月16日 > Bh1GO6kBd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000200212009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sda5-2lpY)
薬師寺○薬の神様○薬師如来
浄土宗ネラー坊主の会【第62願】
【長野の尊師】大師教会やすらぎ支部 中村泰教
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
【修験】孔雀明王【密教】 Part01

書き込みレス一覧

薬師寺○薬の神様○薬師如来
787 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 07:24:11.25 ID:Bh1GO6kBd
>>785
写経ビジネスでカモをつかむノウハウを蓄積したからな
元手はタダでウハウハだ
勝手に写経してカネまで添えてくれる
坊主は寝て待つだけ
村上太胤は京都へ行って寝ていたがな
全部カモからのアガリだ
薬師寺○薬の神様○薬師如来
790 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 12:19:56.36 ID:Bh1GO6kBd
>>788
薬師寺のハゲが「南都に伝わった雑密護摩」と称して行っている護摩は、実は昭和末期に高野山の添田隆俊阿闍梨が、御室・西院流と高野山・中院流とをミックスして作成した「一段尽護摩」を丸々パクったもの。
勝手に「南都伝来」だの「雑密護摩」だの、あいた口がふさがらない。
(本当の雑密護摩は天台や醍醐に正統なものがしっかり伝わっているが、似ても似つかぬものだ。)
薬師寺=高田好胤が始めた寄せ集めの新興宗教。
浄土宗ネラー坊主の会【第62願】
525 :名無しさん@京都板じゃないよ (スプッッ Sda5-2lpY)[]:2019/08/16(金) 16:45:36.08 ID:Bh1GO6kBd
>>524
住宅に仏壇そのものを置くスペースがなかったり、仏壇を処分したがる時代に、そこまで珍奇なモノにカネをかけたがる人なんていないことが分かっていないバカ業者。
【長野の尊師】大師教会やすらぎ支部 中村泰教
206 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 16:49:51.87 ID:Bh1GO6kBd
詐欺師を「先生」だってWWW
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
306 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 19:19:12.31 ID:Bh1GO6kBd
在家者に護身法を伝授するのに古来制限を設けてるのは高野山の中院流だけ。(五体投地を繰り返す等のかなり激しい加行が必須となっている。理趣経についても同じ。)
他の本山に属する僧侶は自らの裁量で伝授できるし、高野山末の僧侶でも他法流の一流伝授を皆伝していたら、そっちの法流のものとして伝授すれば良い。
但し、護身法は深い。拝むほどにその深さに愕然とする。
一々の真言のサンスクリット原文での意味や、観想の内容を毎日深く実修していたら、それだけで覚りに到れるとおっしゃった明恵上人のお言葉にただただ頷くばかり。
逆に正式に伝授を受けた僧侶でも、何も考えずに結誦していたら、ただの手遊びで何の意味も持たないものになってしまう。
授ける側と、授かる側の機根が最も問われるのが護身法だと思う。
【修験】孔雀明王【密教】 Part01
57 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 19:49:32.30 ID:Bh1GO6kBd
>>55
バーナー護摩で悪名高い智山派のハゲに孔雀明王法なんて、そりゃムリだわ
ヤツら、大日如来でも不動法で拝んでるもん
それしか知らないから
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
309 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 20:36:50.18 ID:Bh1GO6kBd
>>308
たぶん、それを書いたのは私だと思う。
阿字観を広めることで在家者にも密教の観想を…というのは、松長有慶・金剛峯寺座主(当時)が強力に打ち出した画期的な施策だった。
…が、教える側の人材と能力の欠乏、更には共産主義かぶれの現宗務総長(この人は元は南禅寺出身で密教の阿字観より座禅をさせたがっているテイタラクなのだ)によるクーデターでどうにかなってしまった。
悪貨は良貨を駆逐する。
非常に残念なことだ。
話を元に戻すと、護身法の肝要は水と火によって自らを浄めて浄めることにある。そしてそれを支えているのは「空性」の体験だ。(…と、現段階での私は考えている。深まればまた変わるだろう。)
空性こそ清浄であり、これと共にある限り、魔はとりつくシマがない。
これこそまさにバジュラ(金剛)であり、最強の武器である。
しかし単に印を結んだり、意味も考えずに真言をブツブツ言っているだけでは、ただの手遊び・口遊びになってしまう。
(実際に、現行の被甲護身の観想文と真言の本来の意義との間に既にズレが生じてしまっていることは、サンスクリット学者・事相の大家双方から既に指摘されているとおり。観文の瑕疵は自らの観想の力で補うしかない。)
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
311 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 21:26:53.32 ID:Bh1GO6kBd
真似して始めてはみたものの、黒い月の阿字観本尊に向かってアウアウアーとかヤッてる智山派にはなりたくないものだ
夜中にお経を唱えると雑霊が来る問題
314 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/08/16(金) 21:43:41.58 ID:Bh1GO6kBd
>>313
君は別に悪くない
合掌だって印の1つだから、その理屈は通らない
君の師事したその僧侶にこそ問題がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。