トップページ > 神社・仏閣 > 2019年06月26日 > xhsZQ8B/d

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010011000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【密教】行者を語るスレ【修験道】3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【密教】行者を語るスレ【修験道】3 [無断転載禁止]©2ch.net
854 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/26(水) 09:43:37.29 ID:xhsZQ8B/d
社会の仕組みがそのようになっている。
修験道で二泊三日山行きなら休みをいれなければならない。
独身ならよいが、家族がいるとなかなかね。
宗教を優先するのは仏道ではない。
家庭の円満和合が御仏の意に従うものだ。
キリスト教もまったく同じ理屈ですね。
【密教】行者を語るスレ【修験道】3 [無断転載禁止]©2ch.net
860 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/26(水) 11:09:00.95 ID:xhsZQ8B/d
あの人が言っていた、仏教やって瞑想、
仙道もやってくださいなんて一般
市民には無理なので。
資産が有って遊んで暮らせるなら別です。
お金が無いならお堂でお賽銭いれるところから五円玉でも
入れて本尊に南無〜と唱えて拝むのも信仰です。
私のように習って自分で自宅に壇を設けて拝むと
何かと少しずつお金がかかります。
よく、信仰はお気持ちといわれますが、お線香も安いのは良くない、お酒、供物も
あまりに安物では良くないです。
【密教】行者を語るスレ【修験道】3 [無断転載禁止]©2ch.net
870 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/26(水) 14:08:13.55 ID:xhsZQ8B/d
お堂も中に入るには奉賛会に入らないと
いけない。
中は祀った壇があるからね。
おそらく少額だが会費はあるだろう。
講のようなものかな。
入ってないと格子のお賽銭入れるところから入れて外から
拝むしかない。
それでも可です。
他には小屋の中にあるお地蔵様もある。
お金が無いならお地蔵様もありです。
願意は水子供養以外もありですよ。
【密教】行者を語るスレ【修験道】3 [無断転載禁止]©2ch.net
876 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/26(水) 15:37:22.62 ID:xhsZQ8B/d
仏教の神仏が祀られていて神社形式のお堂もある。
元々は神仏習合です。
勤行に祠、お堂の神仏が無いならお経、真言は必要ない。
祈願するだけでいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。