トップページ > 神社・仏閣 > 2019年06月07日 > 7K87WqnM0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン98【御同行】

書き込みレス一覧

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン98【御同行】
417 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/07(金) 06:30:15.33 ID:7K87WqnM0
(十二) たとひわれ仏を得たらんに、光明よく限量ありて、下、百千億那由他の諸仏の国を照らさざるに至らば、正覚を取らじ。


(二十二) たとひわれ仏を得たらんに、他方仏土の諸菩薩衆、わが国に来生して、究竟してかならず一生補処に至らん。その本願の自在の所化、衆生のためのゆゑに、弘誓の鎧を被て、徳本を積累し、
一切を度脱し、諸仏の国に遊んで、菩薩の行を修し、十方の諸仏如来を供養し、恒沙無量の衆生を開化して無上正真の道真の道を立せしめんをば除く。常倫に超出し、諸地の行現前し、普賢の徳を修習せん。
もししからずは、正覚を取らじ。

(三十三) たとひわれ仏を得たらんに、十方無量不可思議の諸仏世界の衆生の類、わが光明を蒙りてその身に触れんもの、身心柔軟にして人・天に超過せん。もししからずは、正覚を取らじ。

(三十四) たとひわれ仏を得たらんに、十方無量不可思議の諸仏世界の衆生の類、わが名字を聞きて、菩薩の無生法忍、もろもろの深総持を得ずは、正覚を取らじ。

41願〜48願の仏国土に娑婆が入らないと主張している人がいたが、これらの願を親鸞聖人が娑婆も含むと解釈していたことについてどういうんだろう
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン98【御同行】
425 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/07(金) 18:07:33.36 ID:7K87WqnM0
(三十五) たとひわれ仏を得たらんに、十方無量不可思議の諸仏世界に、それ女人ありて、わが名字を聞きて、歓喜信楽し、菩提心を発して、女身を厭悪せん。寿終りてののちに、また女像とならば、正覚を取らじ。

諸仏世界だからこれも娑婆のことではないと考えるんですか?
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン98【御同行】
426 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2019/06/07(金) 18:32:53.90 ID:7K87WqnM0
>>418
>親鸞が娑婆世界の念仏者をそれら菩薩衆の中に含まれるとの解釈をしている
>文献があれば話はさらに転がるだろうけどね。

触光柔軟の願は現生利益に含まれてるのに諸根具足とか清浄解脱三昧とか含まれてないので
念仏者は含むって考えてないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。