トップページ > 神社・仏閣 > 2019年06月07日 > 2MrbAEbt0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
狛犬マニアの集い part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

狛犬マニアの集い part6 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/06/07(金) 00:16:52.37 ID:2MrbAEbt0
>>133
かわいいね
いっちょまえに阿吽になってるし
鍾馗は京都周辺だと屋根に置くタイプのシーサー的な守り神らしいね
それより、そこの神紋ちょっと変わってるね
左三つ巴のほうじゃなくて昔のプロミスロゴみたいなほう

>>134
神社の由緒とか見てきたけど、鍾馗は瓦らしいけど焼き物ってことで一緒にされてるみたいだね
ttps://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=536x1024:format=jpg/path/sf4668084e6425c1c/image/i20a76825b90deda4/version/1391762283/image.jpg
狛犬マニアの集い part6 [無断転載禁止]©2ch.net
136 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/06/07(金) 01:37:32.28 ID:2MrbAEbt0
>>132
見たことないわ
持物は弓と矢かな?平安感あるけど何者だろう?
どこの神社なのか教えてよ
狛犬マニアの集い part6 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2019/06/07(金) 02:10:19.84 ID:2MrbAEbt0
そこ本当に猿田彦が祀られてるのかな

随身は藤原系の神社にあるイメージだけど猿田彦関係してるのかな
猿田彦って道祖神や辻神と一緒にされてて由来が有耶無耶な感じあるけど

ttps://micro.rohm.com/jp/rohm-saijiki/yasaka/6_closeup/images/photo_mon03_b.jpg
ttps://fastly.4sqi.net/img/general/808x808/32305137_K0Ws-wZorSUNf3MWLZaS49HDATisuqXqBYls_nIsD8s.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-DkM3e3SATfc/U45x_pWxZ0I/AAAAAAABDsk/EgX10tcM6Xo/s1600/a+zuishin+dolls.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。