トップページ > 神社・仏閣 > 2018年02月14日 > S3DPPpn0dSt.V

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000410005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
一宮
☆ 独特な風習 ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
★★神道総合スレッド2★★ [転載禁止]©2ch.net
【南無】八幡信仰総合スレ 2社目【大菩薩】
絵馬に願いを

書き込みレス一覧

一宮
16 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2018/02/14(水) 19:09:26.69 ID:S3DPPpn0dSt.V
延喜式神名帳に国(律令制の国。現在なら都道府県に相当?)毎(更に郡毎)に
当時の認識で主だった(重要な)神社を格式の高い順に列記。
後にその筆頭の神社を一宮と尊称するようになったもの。

ただ、何某国A郡、(筆頭)何某神社。(名神大社)
同じく何某国B郡、(筆頭)何某神社。(名神大社)
、と同格と成っている場合が多々あって、優劣を付けにくい場合も。(あちこちで論争、争議が頻発)
☆ 独特な風習 ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
31 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2018/02/14(水) 19:16:20.22 ID:S3DPPpn0dSt.V
三十五日のお山参り(法要)とオムスビ🍙転がし。(@淡路島)
★★神道総合スレッド2★★ [転載禁止]©2ch.net
65 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2018/02/14(水) 19:27:15.36 ID:S3DPPpn0dSt.V
大東亜戦争を開戦した建前は、永年欧米列強諸国にレイプされ搾取され続けたアジアを解放してそれぞれの国地域が自主独立を果たして
共に栄える大東亜共栄圏を、、、

開戦した建前のこの崇高な目的は日本がフルボッコに負ける事により見事に達成しています。

負けて勝った(目的は達成)
【南無】八幡信仰総合スレ 2社目【大菩薩】
528 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2018/02/14(水) 19:35:48.94 ID:S3DPPpn0dSt.V
>>526
宇佐神宮の2の御殿のご祭神、媛大神=宇佐の豊玉媛(=豊国(倭国と潜称して魏の使節を騙し、倭国女王と認めさせた)の女王卑弥呼。先祖は宗像家(出雲王家の分家))
絵馬に願いを
779 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2018/02/14(水) 20:09:04.80 ID:S3DPPpn0dSt.V
>>773
絵馬の成り立ち、変遷を少しだけ、、、

元来は神社仏閣(神仏)になにがしかの祈願をした事柄が成就したことに感謝して
お礼参りの際に「生きたお馬さん」を連れて奉納する慣わしだった。
要するに、神仏へのお礼、感謝の印。

、、、奉納を受ける神社仏閣側は後々の飼育、管理、費用が大変で有ることや、
、、、奉納する(贈呈する)がわにしても安物の痩せ馬ではなくそれ相当に立派なお馬さんは、現代で言えば高級車に相当する大変高価かつ貴重な代物。

そういった事情から贈る側と奉納される側(神社仏閣)の利害関係が一致して、
方便として生きた馬では無くて「実物大!の生き生きと画かれた馬の絵」=絵馬を奉納する事に変わっていった。

それも絵師やら何やらと大変な費用が掛かるのでおいそれとは(簡単には)出来ません。
受け入れ側もそれなのに保管保存して公開しなければならないため、絵馬殿などに掲げ納めるようになった。
(古い巨大な絵馬が多数掲げられている理由)

この段階でも、やはり神仏へのお礼、感謝のお印(奉賽)
祈願するものではない。

時代が下り、絵馬(板)画かれるのが馬以外の物に拡散してバリエーションが豊かに成り、

次第に小型化して行き、

何時の頃からかお礼参りのお印が真逆な祈願の為の呪物に変容した物。


祈祷、祈願の御札の類い(現在の絵馬も)が御用済みとなって納めるのは当然、祈願したところに納めるのが本儀
というのは考えるまでも無いことでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。