トップページ > 神社・仏閣 > 2017年12月01日 > ZTdAAs5S0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net
336 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/12/01(金) 20:21:41.53 ID:ZTdAAs5S0
バス停から徒歩30分もかかるような不便な場所。
けやき通りバス停からでも仰木西公園前バス停からでも距離は同じくらいだが、
どちらから行っても最初は道幅が広いが、覚性律庵に近づくにつれて道が細くわかりにくくなっている。

辻バス停だと徒歩8分だが、便数が少なすぎるので護摩開始まで2時間も待たないといけない。
【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net
337 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/12/01(金) 20:23:45.82 ID:ZTdAAs5S0
>>335
釜堀さんの方が穏やかだから人気出るでしょ。
¥は不愛想できつそうだし。
【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net
338 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/12/01(金) 20:29:15.47 ID:ZTdAAs5S0
雄琴の街外れにひっそりたたずむ寺院。
道が細くて曲がりくねっているので迷子になる。
強烈な愛と根性がないと行けない覚性律庵。

無動寺も街からは遠いが、道がわかりやすく迷うこともない。
【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net
339 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/12/01(金) 20:45:29.13 ID:ZTdAAs5S0
大津市北部の仰木地区。里山の斜面にひっそりと佇む覚性律院を訪れた。
集落から離れていることもあり、静かな空気が流れていた。

境内はしっかりと手入れが行き届いていたが、建物は古く、
(失礼がもしれないが)やや廃寺の雰囲気が漂っていた。
そう言えば、以前訪れた大津市坂本にある安楽律院に雰囲気が似ていたような気もする。

後で調べてみて分かったのだが、実は覚性律庵、昭和初期には廃寺同然だったそうだ。
それを復興したのが1976年、千日回峰行を遂げた光永澄道大阿闍梨だったという。
独特で秘境感のある覚性律庵、おススメのお寺です。
e-kansai.net/2017/08/23/kakuseiritsuan/    


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。