トップページ > 神社・仏閣 > 2017年11月27日 > 284jvL/h0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
☆御朱印 69冊目©3ch.net

書き込みレス一覧

☆御朱印 69冊目©3ch.net
495 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/27(月) 22:20:14.43 ID:284jvL/h0
>>488-489
ありがとうございます。

>>491
近藤麻理恵さんの感謝の気持ちをもって物を捨てる、と同じですね。
日本人の精神に合っていますね。

結局、どうするかはその人次第と・・。とりあえず、、、クリアファイルを一つ買って
しばらくはそこに入れて、タイミングよくお焚き上げのチャンスがあればお焚き上げするとして、
2年ほどして機会がなければ、感謝の気持ちで捨てるようにします。
☆御朱印 69冊目©3ch.net
496 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/27(月) 22:50:02.10 ID:284jvL/h0
ところで、今はお寺・神社以外にお城でも御朱印がいただけるらしいのですが、
なぜですか?4〜5ヶ月ほど前にこのことを知ったのですが、二条城が近くにあり授印
しているのですが、お寺で頂く朱印の意味合いとはまた何か違う気がして、もらいに行ってはおりません。

城で御朱印を授ける(授かる)意味とはなんでしょうか。。意味があるのならもらいたいのですが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。