トップページ > 神社・仏閣 > 2017年11月18日 > X4GKfEWg0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/131 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
真言密教と天台密教どちらが強いのか?

書き込みレス一覧

真言密教と天台密教どちらが強いのか?
394 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/18(土) 23:40:18.34 ID:X4GKfEWg0
>>386,真言を上げ一座の法供養している場面途中です。
途中の諸天讃(ショテンサン)という読む音は、諸天を誉め利益を讃嘆す、という
意味の漢字言葉、皆で法供養を捧げている場合には切れ目になります。
だからそのうちの誰か一人のみ(経頭)が、諸天讃嘆と声を発すると思います。
其の他の仮名文字が梵語の仮名音であることは言うまでも在りません。
説明すると長くかかるものですなぁ。
真言密教と天台密教どちらが強いのか?
395 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/18(土) 23:46:45.54 ID:X4GKfEWg0
インドにイスラムが暴力を以って侵入したと歴史は伝える。
その為に仏教は壊滅したと言う歴史を唱える方々は多い。
では何故にジャイナ教は今なお残っているのか?
此の宗教は御釈迦様とほぼ同時代に現れている。
そして初期、創業時代の信仰を護っていると聞く。
目的と信仰内容が仏教と似ていて、専門用語も被るらしい。
仏教の方が勝手な教義改変を繰り返して自滅したのではないか?
と言えまいか?密教導入もその一端か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。