トップページ > 神社・仏閣 > 2017年11月08日 > VIcLgdrw0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍陸【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
【神社か?】神社本庁について語るスレ【右翼か?】 [転載禁止]©2ch.net
【修験】蔵王大権現【役小角】

書き込みレス一覧

【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍陸【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
363 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/08(水) 22:13:39.63 ID:VIcLgdrw0
まもなく新天皇の即位の礼が行われますが、
真言宗にては「太元帥法」、天台宗にては「御衣加持御修法」
は行われますか?

また一般拝観は可能でしょうか?
【神社か?】神社本庁について語るスレ【右翼か?】 [転載禁止]©2ch.net
636 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/08(水) 22:18:28.98 ID:VIcLgdrw0
神社本庁は戦後の神道宗派

教派神道は戦前からの神道宗派で神社本庁よりも歴史は古い
【修験】蔵王大権現【役小角】
793 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/11/08(水) 22:26:06.13 ID:VIcLgdrw0
「どうも私にはこの役小角という人物が、仏教修行者とは思われない。
どう見ても古神道を信奉していた行者が、出来る人物ということで、
仏教に取り込まれて伝説化していく過程のようにしか思えないのである」

慧眼である。
修験道は江戸時代は管轄を寺に預けられ明治の修験禁止以降は
仏教宗派に所属したから仏教そのものと勘違いしている人が多いが
まさに木を見て森を見ずどころか枝葉しか見えていない。

以前も「お経を唱えているから仏教でしょ?」という素朴な疑問が
あったが、お経はその表面的な方便にすぎない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。