トップページ > 神社・仏閣 > 2017年11月02日 > 8nnI1gNS0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/11/02(木) 02:12:38.12 ID:8nnI1gNS0
>>159
>勤行儀は「決して床にじかに置かないこと!ハンカチか何か敷くか、あるいは鞄の上や膝の上に乗せること。これさえ出来ない方が最近増えている。あり得ないことだ」

ウチは曹洞宗だけど、経典を床に置いてはいけないとは教わらなかった。
天台宗は違うようですね。お経も般若心経は共通だけど、他は微妙に違ってるし。
【千日回峰行】光永圓道【阿闍梨】 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/11/02(木) 02:18:11.74 ID:8nnI1gNS0
新興宗教の集会(幸福の科学、エホバの証人など)にも参加したことがあるが、
その時も経典を床にじかに置いてはいけないとは教わらなかった。みんな普通に置いてた。
だから「経典を床にじか置き禁止」の風習は知らない人が多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。