トップページ > 神社・仏閣 > 2017年11月02日 > 4ZdTo/+1E

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】 [転載禁止]©2ch.net
662 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/11/02(木) 02:18:30.18 ID:4ZdTo/+1E
>>634名無しさん@京都板じゃないよ2016/06/25(土) 20:33:01.81ID:EuHIQW6rx
罪障人の同類、逃走中!!

◆「肌が黒過ぎる」、夫の家族に生きたまま火をつけられた花嫁 【インド】

インド・西ベンガル州で、ある夫妻の夫側の家族が、肌の色が黒過ぎるという理由で妻に火を放って殺害した。
夫の家族は、より明るい肌色の女性との再婚を希望していたとみられる。

コルカタに本社を置く現地紙テレグラフによると、ソメラ・ビビさん(22)の夫の家族は結婚に際し、
黒い肌の「代償」として10万ルピー(約15万円)という地元では大金の支払いと農地を要求したという。
ビビさんの家族の話では、夫の家族はその後も、婚姻関係を維持する見返りにさらなる金銭をゆすり続けたとされる。

死の直前にビビさんが地元警察に話したところによると、ビビさんの家族は結婚後何とか25万ルピー(約39万円)を捻出したものの、ついに破産。
自身の家族に対する扱いにビビさんが抗議するに至ると、以来攻撃を受けるようになったという。

3日に起こったいさかいの後、夫と母親と3人の兄弟がビビさんに灯油をかけて部屋に閉じ込めたという。
叫び声と煙に気が付いた近隣住民らが家に押し入って救出したが、ビビさんは後に搬入先の病院で亡くなった。

ビビさんの兄弟は同紙に対し、「追い詰められた彼女は初めて反発した。肌の色の償いとしてはもう十分なお金を支払い、これ以上出せるお金などないと言ったが、
彼らは聞き入れなかった」「肌の白い女性との再婚を望んでいた」と話した。
【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】 [転載禁止]©2ch.net
663 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/11/02(木) 02:19:58.09 ID:4ZdTo/+1E
花嫁の家族が夫の家族から金品をひっきりなしに要求され、断ったり応じられなかったりしたために花嫁が殺されるという「ダウリー(持参金)死」が、
インドではいまだかなり頻発している。

2012年から14年の3年間に報告されたダウリー死は2万4771件に上り、平均すればほぼ1時間に1件の割合で発生している計算になる。
インドの古い風習であるダウリー制は、現在は違法ながら依然根強く残っている。

花嫁の家族が未来の夫と身分が釣り合うようにと、夫の家族に多額の金銭を支払うカースト制とも関係している。
同国では、肌の色がカーストを明示するものとして捉えられることが多い。

今回の報道によれば、ビビさんの母親は、娘が夫の家族に日常的に暴力を振るわれ、
「おまえは肌が黒い、一族にふさわしくない」とののしられていたと、警察に届け出ていたという。

夫とその親族は、夫妻の2歳になる息子を連れて逃亡しているとみられている。
地元警察に取材を申し込んだが、コメントは得られていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。