トップページ > 神社・仏閣 > 2017年10月28日 > lOlNm4Zf0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
二度と行きたくないと思った神社やお寺 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

二度と行きたくないと思った神社やお寺 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/10/28(土) 03:54:40.92 ID:lOlNm4Zf0
福岡の櫛原天満宮、水鏡天満宮、五穀神社、若八幡宮
どこも宮司が最悪
横柄すぎる
あんな所に賽銭の一銭もやりたくない
二度と行きたくないと思った神社やお寺 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/10/28(土) 22:49:32.86 ID:lOlNm4Zf0
>>51
社務所が空っぽなのか誰か居ても気付いてないのか分からなかったから、
電話したら、いきなり「あんた、御朱印目当て?うちは御朱印の予約はしてないから!」と、
電話越しに怒鳴ってきた。
ちゃんと作法を守って参拝した後に電話しただけなのに、この決め付けは一体何?
御朱印集めてるのは確かだけど、>>50に挙げた神社以外で嫌な思いは一切していない。
というか、福岡県の神社以外では嫌な思いはした事が無い。
九州は他に熊本、佐賀、長崎、宮崎、大分の旅行ついでに何社か寄ったけど、何もトラブル無。
御朱印のごの字も発していないうちから「御朱印の予約」とかいきなり言われて驚いた。
過去にそういうことした人がいたのかな。
京都や滋賀県も色々巡ったけど何も嫌な思いしなかったな。
首都圏住みだけど、宮司の対応の悪さでは>>50に挙げた神社が卓越している。
若八幡宮では、御朱印帳の前の頁を見られて「あんた、どこ住んどるね?」みたいな事をぶっきらぼうに訊かれた。
正直に答えると、「これは、お前が福岡に初めて来た記念に、わざわざ書いてやったんだ!」みたいな事を方言で言われた。
その他にも暴言の数々…もしかしたら方言がキツすぎて単なる被害妄想かもしれないけど、印象強すぎ。
東北も北海道も普通というか満足しただけに、福岡の神社の強烈宮司の対応が凄すぎる。
関係ないけど、櫛原へ向かう電車の中で相当ガラの悪い子連れに軽く殴られたり、
私鉄のヤクイン駅まで歩いていく途中「手を握らせてくれませんか?キスしていいですか?」とか言われて、
断ると「僕、傷付いた。悲しい」と、何故かこちらが加害者であるかのような不思議な変質者に遭って大変な思いをしたり、
福岡では散々な目に遭った。旅先で時間取られるのも嫌だから通報はしなかった。
この道のりからして櫛原での運命の象徴のような感じだけど。
まあ、櫛原駅に向かう電車なんて一生乗る事ないだろうから道のりの事はもうどうでもいいけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。