トップページ > 神社・仏閣 > 2017年09月10日 > k5IfnFDTd

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【東山泉涌寺】 真言宗泉涌寺派 【御寺】 2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【東山泉涌寺】 真言宗泉涌寺派 【御寺】 2 [転載禁止]©2ch.net
303 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/09/10(日) 01:59:04.59 ID:k5IfnFDTd
自分の受けた法流ともう一つ別の法流の一流伝授受けるだけで数十回は伝授あるけどね
その程度なら問題無いのか?
マニアとは言わないのか?

一流伝授は1回や2回で終わる伝授じゃ無いぞ
1泊2日の伝授であっても10回以上掛かるし
何ヶ月かに1回しか開かれないから2〜3年は掛かるぞ

タイミングよく伝授があったとしても
2つの法流を学ぶだけで最低数年は掛かるって事だ

この程度なら大丈夫だよね?
【東山泉涌寺】 真言宗泉涌寺派 【御寺】 2 [転載禁止]©2ch.net
309 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/09/10(日) 08:50:29.60 ID:k5IfnFDTd
そこまで行きまくったら相当ヤバいね
そういう奴限定での批判なら問題無いが
伝授自体を批判してるレスも結構あったから
ちょっと気になった

小野広沢で各一流を学ぶのは良い事だと思うよ

自分が受けた流の伝授さえ行ってない奴多いからな
せめて自分の加行した流・普段の行法で使ってる流の一流伝授くらいは受けといた方が良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。