トップページ > 神社・仏閣 > 2017年09月10日 > kOvDnS8g0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b7a4-otRg)
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン95【御同行】©2ch.net

書き込みレス一覧

【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン95【御同行】©2ch.net
134 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b7a4-otRg)[]:2017/09/10(日) 12:04:46.63 ID:kOvDnS8g0
>>124 方便法身と法性法身の二種法身が説かれる意義
どうしてそんな理屈が出来たのか、面倒なことをするよね。
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン95【御同行】©2ch.net
139 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b7a4-otRg)[]:2017/09/10(日) 19:39:44.18 ID:kOvDnS8g0
仏教の原理ってお釈迦様がなくなって以降、時代が経つにつれ複雑になってるよね。
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン95【御同行】©2ch.net
141 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ b7a4-otRg)[]:2017/09/10(日) 20:11:49.37 ID:kOvDnS8g0
お釈迦様がなくなって以降、次第に人間の能力が衰えているわけですから、
そのような人間がどんなに頑張っても大した理論というのは構築できません。
理論を構築すればするほど、「自分は大したことを言っている。」と思うようになり、
自身の能力の衰えに気付くことがなくなるわけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。