トップページ > 神社・仏閣 > 2017年09月09日 > bGF/vy6300909

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
●●数珠について●● 15連目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

●●数珠について●● 15連目 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/09/09(土) 17:35:28.34 ID:bGF/vy6300909
ふと、自分用の数珠を買おうと思いました。

菩提樹の八宗用本式数珠(私は女性です)を買おうかとおもいましたが、
仏教的にいかがでしょうか?
下記の事情をふまえた上でご助言頂けないでしょうか?

実家は曹洞宗で、婚家は無宗教で、神棚や仏壇等ありません。
自分はカトリックですが、他の宗教に寛容な宗派です。
月に1、2回のお念仏、年1回の法要、葬儀で使うくらいで
あとは桐箱にいれて御守りとして持ち歩きたいと思っています。
最初真珠に惹かれましたが使うには扱いが面倒なので
水晶あたり手頃でよいかなと思ったのですが
菩提樹のほうが縁起がいいのでしょうか?
●●数珠について●● 15連目 [無断転載禁止]©2ch.net
163 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/09/09(土) 19:43:07.24 ID:bGF/vy6300909
↓この内容は本当ですか??

一般の方は灌頂を行う許可を頂いていないので
石の数珠を使う事は出来ない。
木の数珠も星月菩提樹と天竺菩提樹以外は使えない。

金剛菩提樹は降伏法に使うから絶対に使ってはいけない。
葬儀の時にこの数珠を使うと
相手を三悪道に突き落とす事になりかねない。

水晶の数珠も色の如何にかかわらず使ってはいけない。
死者の悪業を自分の読経などによって浄化する
と言う事を前提としているから、
自分がその死者の悪業を「引き受ける」「清算する」が、
その力がない人が使うと
自分の運気に重大なダメージを受ける。

珊瑚や赤瑪瑙、ローズクォーツなどの赤系統は敬愛法に使うもので、
商売繁盛や人間関係改善に使われるものだから
死者を弔う時に使うのは場違い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。