トップページ > 神社・仏閣 > 2017年09月04日 > e0PDLtmR0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d3c6-b8Mh)
浄土宗ネラー坊主の会【第59願】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

浄土宗ネラー坊主の会【第59願】 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d3c6-b8Mh)[sage]:2017/09/04(月) 09:10:09.36 ID:e0PDLtmR0
つか正絹を普段使いするなんてどんだけ大寺だよ
仕事着なんだからシルックで充分
正装礼装なら正絹だが
浄土宗ネラー坊主の会【第59願】 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無しさん@京都板じゃないよ (ワッチョイ d3c6-b8Mh)[sage]:2017/09/04(月) 13:56:32.36 ID:e0PDLtmR0
>>286
正にソレなんだけど保存の仕方で変なシワや折り目がつくのは当然だよね
だからそういう使い方するのは化繊の安いやつで、俺は正絹のは例えば
行った先でササッと畳んだ物でも自坊に戻ってからきちんと畳み直してきちんとしまう

化繊のは仕事着だからどうせ明日も使うし、サッと畳んだ物を明日も使ってササッと畳む
だからどんどんヨレてくるんだけどそれはしょうがない
仕事着だから

>>287
その御先代のお古がどのくらいの年代物かってトコで話が変わって来るが、化繊つったら
ナイロンしかないような時代の正絹を、ヨレてきたからって理由で電熱器当てるなんて
大変失礼ですが自然の摂理、法爾ってものを何も知らないアンポンタンなんだろうなって事が
伺い知れます

物によっては文化財にもなり得るのですからきちんと保管して、ご自身の普段使いには
ビニールの衣でもご注文なさったら宜しいのではないかと存じます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。