トップページ > 神社・仏閣 > 2017年08月02日 > zcnQlmec0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
95 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/08/02(水) 11:49:29.09 ID:zcnQlmec0
[01日 19:10]総社市の宝福寺 恒例の暁天座禅. rsk10
うだるような暑さが続いています。 1日から8月。
猛暑に涼しさを求める人、暑さに負けずと頑張っている人、さまざまです。
>>全文を読む
暑さを忘れさせる水の音です。 岡山県北・新庄村の五段滝です。
野土路川の上流を、落差約40m、その---名の通り5段に分かれて勢いよく流れていきます。
朝五時半、日中よりも10度ほど気温が低い中行われた、暁天座禅です。
総社市の宝福寺で80年続く、夏の恒例行事です。
初日の1日は県の内外から55人が集まり、住職からの警策を受け、雑念を払い無我の境地を目指しました。
一方、暑さもなんのその、大きな体に大粒の汗を浮かべて稽古をするのは岡山理大附属高校の相撲部です。
夏休みとあって、中学生力士も一緒に汗を流しました。
高校生にとってはインターハイ直前ということで熱気むんむん、気合いたっぷり。
ベスト8以上の成績を目指します。
一気に体感温度を下げてくれるのは、こわーいお化けです。物悲しい幽霊の顔にくぎ付けです。
瀬戸内市立美術館では、今にも動き出しそうな妖怪と幽霊合わせて30点が展示されています。
しばらく猛暑が続きそうですが、目や耳で、五感で夏を感じて、元気に乗り切りたいものです。
祭事等お知らせスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
96 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/08/02(水) 19:03:10.38 ID:zcnQlmec0
旧陸軍の戦没者墓地を清掃08/02 16:39nhk
8月15日の終戦の日を前に、旧日本陸軍の戦没者が眠る鳥取市の墓地で清掃活動が行われました。
鳥取市国府町にあるこの墓地には旧日本陸軍の部隊として県東部などで招集され、日清戦争以降に戦死した「鳥取歩兵第40連隊」の軍人4974人が眠っています。
清掃活動は県が毎年この時期に行っていて、2日、地元のお年寄りなどあわせて50人あまりが参加し、はじめに慰霊塔の前で黙とうを捧げました。
慰霊塔や墓石の周辺には雑草が生い茂っていて、参加した人たちは草刈り機などを使ってきれいに刈り取っていました。
参加した81歳の女性は「父が太平洋戦争で戦死したのでひとごととは思えず、毎年参加しています。
きれいになった墓地で安らかに眠ってほしいです」と話していました。
9月上旬には県による慰霊祭が行われることになっています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。