トップページ > 神社・仏閣 > 2017年08月01日 > ddQ3NDMv0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001031000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
829 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/08/01(火) 15:28:12.09 ID:ddQ3NDMv0
>>827
今日の渋滞は既に解消したようですよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1835583-1501568406.jpg
車列がなくなっている。

>>820
今日知りましたが
白い御朱印帳も朔日(1日)だけ限定販売されるようになっていました。
いつから始まったのかは存じません。
【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/08/01(火) 17:07:23.95 ID:ddQ3NDMv0
>>817の続き
本日8月1日、漆黒の深夜参拝での写メをうpします。

現地にバイクで深夜0時40分到着
(遠くで稲光もあったが雨は降らなかった)
http://iup.2ch-library.com/i/i1835606-1501573874.jpg

既に四輪は満車
http://iup.2ch-library.com/i/i1835607-1501573874.jpg

混乱もなく深夜1時30分前後から頒布引換券の配布
http://iup.2ch-library.com/i/i1835608-1501573874.jpg

深夜の鳥居も幻想的
http://iup.2ch-library.com/i/i1835609-1501574066.jpg

深夜の神社は怖いイメージがあったけど良い雰囲気でした
http://iup.2ch-library.com/i/i1835610-1501574066.jpg

深夜2時過ぎの本殿は神秘的で美しかったです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1835611-1501574066.jpg

授与所も特に混乱はなくスムーズでした。
http://iup.2ch-library.com/i/i1835613-1501574346.jpg

続く
【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
833 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/08/01(火) 17:08:37.82 ID:ddQ3NDMv0
>>832の続き

毎月1日限定の【白い氣守】【白い御朱印帳】
漆黒の暗闇世界ではこの白さが眩しく輝いていました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1835614-1501574346.jpg

夜明け前に帰路、早朝6時30分に無事帰宅。
http://iup.2ch-library.com/i/i1835615-1501574346.jpg

真夜中の三峯神社が個人的には一番好きになりました。
【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/08/01(火) 17:26:57.93 ID:ddQ3NDMv0
>>835
数年間通っていて白い氣守を買うのはこれで3回目だけど
白い御朱印帳は初。
うれしかったね〜ぇ。

秩父市内と奥秩父をバイク運転中に
遠くの雷雲の稲光が光るところからテンション上がっていたけど
なによりも一般的に神社でタブーとされる
真っ暗な深夜2時に参拝をしたこと自体がとても嬉しかったし
よかった。
【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/08/01(火) 18:09:33.02 ID:ddQ3NDMv0
>>837
神仏習合でしょ?
1000年以上続く日本独自の文化。
うちの家にも複数の神棚と別の部屋に鋳造仏像数体ありますよ。
それがどうかしました?

それに白い氣守に御利益あるかどうかは別として
さっきゆうパックにて
古墳時代の当時の御守り?を今日のタイミングで受け取りましたよ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1835630-1501578245.jpg

こちらを洋服の下に首からかけて身に着ける大事な御守りにするから
白い氣守のほうは神棚に置く予定にしています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。