トップページ > 神社・仏閣 > 2017年07月30日 > WWHJlbFs0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
秩父三十四所観音霊場巡礼 6巡目 [無断転載禁止]©2ch.net
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第11社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【日本武尊】三峯神社 part3【大口真神】 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/30(日) 18:06:32.99 ID:WWHJlbFs0
江戸時代に統計なんてとって無いからどっちが多かったのかなんて誰も分からないよ

江戸時代に秩父観音が流行って宿が足りずに農家に泊まったとかあるけど
昔は同じ武蔵国からでも日帰りなんて不可能だけど今はほとんどが日帰り
宿泊者数では比較できない
秩父三十四所観音霊場巡礼 6巡目 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無しさん@京都板じゃないよ[]:2017/07/30(日) 23:21:03.74 ID:WWHJlbFs0
最近の聖神社はテレビ効果で駐車場少ないのに平日でも混んでた
三十四観音としては三十四番と一番の間にあるから半端だね
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第11社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
581 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/30(日) 23:27:55.84 ID:WWHJlbFs0
佐助稲荷は御霊神社の兼務社なので御朱印もらう人は御霊神社で墨書きしてもらって佐助稲荷で朱印を押してもらう
【宇迦之御魂神】稲荷信仰霊験 第11社【荼枳尼天】 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/30(日) 23:30:24.41 ID:WWHJlbFs0
連続ですまんが順番は逆でも大丈夫


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。