トップページ > 神社・仏閣 > 2017年07月17日 > U41Rk5vW0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
612
名無しさん@京都板じゃないよ
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :612[sage]:2017/07/17(月) 01:26:30.05 ID:U41Rk5vW0
>>619 
 せっかく「伝わっ」たけれども、はやばやと(平安期のうちに)すでに「実践規範ではなくなった」
 だから「戒律復興運動」がなんども起こっている(そして結局真言宗のメインストリームにはならなかった)
 
>>620 加行中くらい、精進潔斎して欲しいですな
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/17(月) 12:10:23.17 ID:U41Rk5vW0
>>624
なんか質問が間違ってるので回答不能。

禅宗の見習い坊主が永平寺で仕上げの修行する時、「精進潔斎」するけど、
別に「律蔵(=「波羅提木叉(ハラダイモクシャ)」や「犍度(ケンド)」)に基づいて」精進潔斎しているわけではない。
神社の神職も、神さまにお祈りするたびに精進潔斎しているが、当然の事ながら、仏教の戒律に従って精進潔斎しているわけではない。

禅宗も、神道も、「戒律」を必要とする宗教ではないし、
雲水も、神職も、「比丘戒に基づいて僧伽を形成し、集団生活を送っている比丘」などではない。
彼らの精進潔斎は、戒律とは別のところに由来している。

密教における加行も同様。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
629 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/17(月) 12:37:32.36 ID:U41Rk5vW0
>>628
精進潔斎など、「戒律」を用いない宗派・宗教でもやっていることを、>>627で解説したではないか。
禅宗や神道が、どーして仏教の「波羅提木叉(ハラダイモクシャ)」に基づいて精進潔斎せねばならないのか。

「精進潔斎」は、仏教の戒律だけが起源ではない、と理解できれば、
密教の加行における精進潔斎も、「戒律以外の何か」に由来していると理解するのは容易であろう
「密教の加行における精進潔斎は、比丘戒(具足戒、波羅提木叉)に由来していないと理解できれば、

>>624の文面に二つある質問がいずれも間違った質問であると理解できよう。

>○密教には戒律必要無いんでしょ
>(1)加行中に戒律守るの何でなのか聞いている
>(2)何故必要無いのに精進潔斎するの?
>○大昔から
>○必要無いんだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。