トップページ > 神社・仏閣 > 2017年07月11日 > WXvw92px0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@京都板じゃないよ
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/11(火) 14:33:27.52 ID:WXvw92px0
一般の方にそう言っていただけるのは有難いような気もしますが、一般の方が働いて得るお金と、
宗教者が施し(他人様の善意)によって得るお金とは根本的に違うものであると、私も考えます。
そしてその違いを自覚して生きることが宗教者の生き方なのではないでしょうか。
施しをいただけることは真にありがたいことであり、それが施しなのだと自覚するkとは
とても大切なことであると私は考えています。
そう考えないのなら宗教家としても、もちろん僧侶としても、とても恥ずべきことだと思います。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
514 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/11(火) 14:47:29.47 ID:WXvw92px0
508さんは、坊主が他人様の施しにより生きることを非難しているのではなく
それが、他人様の施しであると自覚しない(自覚できない)坊主がいれば
その者は非難されてもしかたがない、と言っているのだと思いますが、
それはその通りだと思います。
しかし坊主はみんなそのことを自覚していると思いますよ。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/11(火) 22:34:04.89 ID:WXvw92px0
519さんのように坊主はサービス業であるとの考えを持つ方もいるかと思います。
それを否定はしません。坊主の生活を寛容の心で応援してくださっていることも
ありがたいことです。

思うに、508さんはよっぽど不愉快な態度の坊主に遭遇したのではないでしょうか。
悲しいことです。

生活の手段が他人様からの施しであることなど些細なことだから気にするな
と言っていただくのはとてもありがたいことなのですが、
他人様の施しによって生きる。これは些細なことではなく坊さんとしての
生き方の本質の一つでもあると私は考えています。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】 [無断転載禁止]©2ch.net
528 :名無しさん@京都板じゃないよ[sage]:2017/07/11(火) 22:55:12.20 ID:WXvw92px0
話はガラッと変わってしまうのですが、今日ちょっと気になるニュースがありました。
真言宗ではないのですが、ある仏教系の大学がその経営を仏教系ではないところに
委ねるということになったところ、
そこの在学生が「住職になるために入学した学生はこれまでの時間が無意味になり、
損害は重大」と裁判に訴えたというのです。

あまり人様のことを言えた立場ではないのですが、寺の世襲ということについて改めて
考えてしまいます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。